あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

4月16日の社説は・・・

2017-04-16 05:51:52 | 社説を読む
テーマは分かれそうです。 韓国大統領選を取り上げる社も。 朝日新聞 ・ 避難者いじめ 実情学び考える授業を ・ 温暖化対策 米国に振り回されまい 読売新聞 ・ 北軍事パレード 対米緊張をいたずらに高めた(2017年04月16日) ・ 経団連就活指針 インターンを有効活用したい(2017年04月16日) 毎日新聞 ・ 韓国大統領選スタート 対北朝鮮観を注視したい ・ 製薬会社からの資金提供 新 . . . 本文を読む

4月15日の社説は・・・

2017-04-15 05:44:29 | 社説を読む
千葉の容疑者には驚きました。 朝日新聞 ・ 森友と財務省 交渉過程を明確にせよ ・ 飢饉の脅威 紛争がつくる人災だ 読売新聞 ・ 日米新ACSA より深く広い安保協力目指せ(2017年04月15日) ・ 木嶋被告死刑 証拠の精度を最高裁も認めた(2017年04月15日) 毎日新聞 ・ 「こども保険」構想 子育て財源確保の弾みに ・ 大阪万博誘致を閣議了解 これでパリに勝てるのか 日本経済新 . . . 本文を読む

授業づくりガイドブック(確かな習得)/千葉県総合教育センター

2017-04-14 05:57:52 | 授業づくり・教員研修
千葉県総合教育センターが作成した、授業づくりガイドブック(確かな習得)を紹介します。  ここから http://db.ice.or.jp/nc/?action=cabinet_action_main_download&block_id=570&room_id=18&cabinet_id=36&file_id=138&upload_id=1047  授業を、「教える場」「考えさせる場」「考えを . . . 本文を読む

しばやんの日々

2017-04-14 05:51:57 | お気に入り
私が大好きな熱いブログを紹介します。 これまでの歴史を批判的に考察しています。 それが「しばやんの日々」 ここから http://shibayan1954.blog101.fc2.com/ 見方が新鮮です。  浅野内匠頭が江戸城・松の廊下で刃傷事件を起こした原因は何だったのか~~忠臣蔵1 赤穂浪士の処刑をどうするかで、当時の幕府で大論争があった〜〜忠臣蔵2 赤穂浪士に切腹を許し . . . 本文を読む

4月14日の社説は・・・

2017-04-14 05:37:31 | 社説を読む
話題は豊富です。 朝日新聞 ・ 米国とロシア 協働の大国関係を築け ・ 熊本地震1年 関連死防ぐサポートを 読売新聞 ・ 米朝緊張と日本 不測の事態に備えを怠るな(2017年04月14日) ・ 熊本地震1年 生活再建へ支援きめ細かに(2017年04月14日) 毎日新聞 ・ 秋篠宮さま「皇嗣殿下」方針 典範改正拒むかたくなさ ・ 安保理でシリア決議案否決 身勝手すぎる露の拒否権 日本経済新聞 . . . 本文を読む

4月13日の社説は・・・

2017-04-13 05:42:36 | 社説を読む
東芝が騒がれています。 朝日新聞 ・ 東芝の経営 信頼を取り戻せるか ・ 安倍内閣 「1強」が生む問題発言 読売新聞 ・ G7外相会合 露にシリア戦略転換を促した(2017年04月13日) ・ 大阪万博誘致 カジノで輝く未来は描けるか(2017年04月13日) 毎日新聞 ・ 熊本地震から1年 活断層への備え怠るまい ・ G7外相会合とシリア 特殊事情で結束したが 日本経済新聞 ・ 流通業は . . . 本文を読む

「すぐに使える校内ヒント集」/長崎県教育委員会

2017-04-12 06:03:37 | 授業づくり・教員研修
今日は、長崎県教育委員会が作成した、「すぐに使える校内ヒント集」 支援の必要な児童生徒に配慮した学習指導案の例や、教室環境の工夫、具体的な指導事例をまとめています。 写真が豊富でビジュアルです。 本文はここから・・・ http://wwwold.edu-c.pref.nagasaki.jp/box/sienbox/hinnto.pdf 主な内容 ヒント1 授業実践例 ~支援の必要な児 . . . 本文を読む

文部科学統計要覧(平成29年版)

2017-04-12 05:59:38 | 教育関連情報
文部科学統計要覧(平成29年版)が公表されました。   ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/1383990.htm 内容です。 1.学校教育総括 学校数・在学者数・教職員数 学校数(都道府県別) 在学者数(都道府県別) 教員数(都道府県別) 学校数(年次別) 在学者数(年次別) 教員数(年次別) 入学者数(年次別) . . . 本文を読む

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について

2017-04-12 05:50:13 | 教育関連情報
平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について 文部科学省は、公立小学校、中学校及び高等学校における英語教育の状況について調査を行いました。 その結果が公表されました。 ここから http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo/1384230.htm 【結果概要】 ## 中学校及び高等学校関係 (PDF:335KB) PDF ## 高 . . . 本文を読む

第2次学校安全の推進に関する計画の策定について(答申)

2017-04-12 05:47:12 | 教育関連情報
第2次学校安全の推進に関する計画の策定について(答申)公表されました。 ここから http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2017/04/10/1384125_01.pdf 目次です。 はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 Ⅰ 児 . . . 本文を読む

4月12日の社説は・・・

2017-04-12 05:39:06 | 社説を読む
北朝鮮か。 朝日新聞 ・ 北朝鮮と日本 軍事より対話の道描け ・ 長期勾留 沖縄事件機に再点検を 読売新聞 ・ 対「北」圧力強化 中国の実質的関与を促したい(2017年04月12日) ・ 長島氏民進離党 対共産協力が招く保守の異議(2017年04月12日) 毎日新聞 ・ 浅田真央さん引退表明 涙と笑顔の演技忘れない ・ 北朝鮮情勢と日本の対応 米国の圧力を外交力に 日本経済新聞 ・ 東芝の . . . 本文を読む