あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

カノンコード進行

2019-04-13 05:53:50 | 音楽雑感&関連サイト
以前の記事を再掲します。 「ところさんの目がテン!」で、カノンコード進行を取り上げていました。 最近もやたらに目に付くので、再び紹介します。 カノンコードとは?  超有名な、ヨハン・パッヘルベルのカノンで出てくるコード進行のことです。  その基本形は、ハ長調では、| C | G | Am | Em | F | C | F | G |となります。  とても心地よく響き、安定感のあ . . . 本文を読む

4月13日の社説は・・・

2019-04-13 05:49:09 | 社説を読む
米韓首脳が会談を行いました。 朝日新聞 ・ 米韓首脳会談 現実的な対北交渉を ・ ブラックホール 国際協力がなし得た業 読売新聞 ・ 北朝鮮の非核化 韓国は米国と歩調を合わせよ  ・ 大熊町避難解除 長期的視野で復興を進めたい 毎日新聞 ・ 英国のEU離脱再延期 欧州議選の準備も同時に  ・ 水産物禁輸で逆転敗訴 日本基準の否定ではない 日本経済新聞(昨日のものです) ・ 「合意なきEU離 . . . 本文を読む

哲学入門81 佐久間象山 名言

2019-04-13 05:29:05 | 哲学の窓
白坂慎太郎先生の哲学入門 第81回、佐久間象山 名言です。  ここから https://www.youtube.com/watch?v=s9YBIVH8N70 世界大百科事典 第2版の解説 さくましょうざん【佐久間象山】 1811‐64(文化8‐元治1) 幕末の思想家,〈東洋道徳・西洋芸術〉の観念の主唱者。名は啓,通称は修理,象山は号。 信州松代藩下級武士の子として同地に生まれる。儒学 . . . 本文を読む

明るい未来を切り開く30の勉強法 -6-

2019-04-13 05:08:24 | 教師のための指導法
HappyLifeStyleのサイトより明るい未来を切り開く30の勉強法を紹介します。  元サイトはここから https://happylifestyle.com/6050 受験勉強というよりは、生涯学習のことをいいます。 今日はその第6回 その16 高額のマンツーマンは、実は一番格安である。  おそらく、英会話かパソコン教室をイメージするのでは? 特に、パソコン教室はこの通りです。 . . . 本文を読む

学校体育 指導資料集/文部科学省

2019-04-12 06:06:30 | 教師のための指導法
文部科学省の学校体育 指導資料集を紹介します。 ここから http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/jyujitsu/1330884.htm 現在、次の資料があります。 小学校低学年体育(運動領域)デジタル教材(※YouTubeへリンク) 小学校中学年体育(運動領域)デジタル教材(※YouTubeへリンク) 小学校高学年体育(運動領域)デジタル教材(※You . . . 本文を読む

「諸外国の教育統計」平成31(2019)年版

2019-04-12 05:50:22 | 教育関連情報
「諸外国の教育統計」平成31(2019)年版が出ました。 ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/syogaikoku/1415074.htm 日本,アメリカ合衆国,イギリス,フランス,ドイツ,中国,韓国の教育状況を統計データによって示されています。 1. 全教育段階 1.1 学校系統図と学校統計 1.1.1 学校系統図 1.1.1. . . . 本文を読む

超速で施行。「外国人労働者受け入れ法案」に潜む大きな問題点

2019-04-12 05:45:14 | ニュース・時事問題
MAG2NEWSより超速で施行。「外国人労働者受け入れ法案」に潜む大きな問題点を紹介します。  ここから https://www.mag2.com/p/news/392916?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000015_thu&utm_campaign=mag_9999_0411&l=zuh09722c4 法律を施行したあとのことがわかります。 社 . . . 本文を読む

明るい未来を切り開く30の勉強法 -5-

2019-04-12 05:38:54 | 教師のための指導法
HappyLifeStyleのサイトより明るい未来を切り開く30の勉強法を紹介します。  元サイトはここから https://happylifestyle.com/6050 勉強といっても、大人のための勉強です。 今日はその第5回 その13 勉強に、時期尚早はない。   大人のための勉強に、時期尚早はありません。  やりたいときが始めるときです。  常に何かを勉強している、そんな状態が . . . 本文を読む

4月12日の社説は・・・

2019-04-12 05:32:33 | 社説を読む
ブラックホール撮影はすごい! 朝日新聞 ・ 桜田大臣辞任 守り続けた責任は重い ・ イスラエル 和平への道を閉ざすな 読売新聞 ・ 桜田五輪相更迭 1強の緩みが蔓延している ・ EU離脱再延期 英国は猶予を無駄にするな 毎日新聞 ・ ブラックホール初撮影 結実した科学の国際協力 ・ 首相が桜田氏を更迭 半年余も守った罪は重い 日本経済新聞(昨日のものです) ・ 年功序列で閣僚になる時代は . . . 本文を読む

哲学入門80 本居宣長 もののあわれ

2019-04-12 05:19:32 | 哲学の窓
白坂慎太郎先生の哲学入門 第80回、本居宣長 もののあわれです。  ここから https://www.youtube.com/watch?v=LIyIbFrGfIc  デジタル大辞泉の解説を見てみましょう。 本居宣長 [1730~1801]江戸中期の国学者。国学の四大人の一人。伊勢の人。号、舜庵(春庵)・鈴屋(すずのや)。 京都に出て医学を修める一方、源氏物語などを研究。のち賀茂真淵 . . . 本文を読む

ブラックホールの撮影に成功 国際共同研究グループ

2019-04-11 06:18:30 | ニュース・時事問題
日本経済新聞のサイトより、ブラックホールの撮影に成功 国際共同研究グループを紹介します。  ここから https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43588130Q9A410C1MM8000/?n_cid=BMSR2P001_201904102209 そのメリットは 重要な特徴を見つけ出すデータ解析の手法は、人工知能(AI)や通信、医療などにも応用され始めており . . . 本文を読む

平成30年度公立小・中学校等における教育課程の編成・実施状況調査の結果及び平成31年度以降の教育課程の編成・実施について

2019-04-11 06:07:59 | 教育関連情報
平成30年度公立小・中学校等における教育課程の編成・実施状況調査の結果及び平成31年度以降の教育課程の編成・実施について ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1415315.htm 1.平成30年度公立小・中学校等における教育課程の編成・実施状況調査の結果について  調査結果の概要及び全国的な状況は別添1,別添2に示すとおりであること。 . . . 本文を読む

外国人の子供の就学の促進及び就学状況の把握等について(通知)

2019-04-11 06:00:13 | 教育関連情報
外国人の子供の就学の促進及び就学状況の把握等について(通知) ここから http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/004/1415154.htm 1 外国人の子供の就学の促進及び就学状況の把握 (1)就学案内等の徹底 学齢(6~15歳)の外国人の子供が就学の機会を逸することのないよう、教育委員会においては、市町村又は都道府県の広報誌やホームペ . . . 本文を読む

学校体育指導資料/茨城県教育委員会

2019-04-11 05:56:37 | 教師のための指導法
茨城県教育委員会が作成した、学校体育指導資料を紹介します。  ここから https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/karada/taiiku/sidou.html 第48集「望ましい運動部活動の在り方(四訂版)」(平成31年3月発行) 「望ましい運動部活動の在り方(四訂版)」【PDF:3.0MB】 「活用資料集」【Word:205KB】 第4 . . . 本文を読む