政木写真館の先々代政木 貞弌が大正元年頃に撮影した写真を編集した営業案内 を紹介します。
江南市の事業所を紹介しています。
古池時計店
後の古池レコード店です。
私の中高生時代のお小遣いの大半はここで使っていました。
50年以上前のLPレコードの値段は2500円前後。高いものでした。
杉本利八
木賀にありました。木賀にありました。
倉地館養蚕伝習場 倉地治三郎
古知野にあった . . . 本文を読む
千葉県総合教育センターが作成した、 学級づくりガイドブック(人間関係) を紹介します。
ここから・・・
https://www.ice.or.jp/nc/shien/cs/guidebook/?action=cabinet_action_main_download&block_id=570&room_id=18&cabinet_id=36&file_id=161&upload_id=1122 . . . 本文を読む
東邦高校が優勝しました。
朝日新聞
・ 塚田副大臣 不見識極まる忖度発言
・ 脱温暖化戦略 政策転換をためらうな
読売新聞
・ メイ英首相窮地 「合意なき離脱」回避が第一だ
・ 介護死亡事故 実態分析し再発防止に生かせ
毎日新聞
・ 「安倍・麻生道路」に忖度 政権の緩みが止まらない
・ 東京証券取引所の再編 市場の新陳代謝促す一歩
日本経済新聞(昨日のものです)
・ 温暖化対策の長期目標 . . . 本文を読む
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成30年度)(第3回) 議事要旨
ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/063_7/gijiroku/1414992.htm
1.日時
平成31年2月18日(月曜日)15時00分~17時00分
2.場所
文部科学省3階 3F1特別会議室
3.議題
SOSの出し方に関 . . . 本文を読む
白坂慎太郎先生の哲学入門
第72回、林 羅山です。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=VqP_shbpnQE
江戸時代には仏教に代わり、儒教が広まりました。
儒学は、朱子学を中心として、日本陽明学を経て古学を生みました。
この儒学は、封建時代を支えた道徳観として、批判もされますが、近代日本社会の在り方を考えるのに欠かせない思想です。
今日は . . . 本文を読む