昨日より、江南市立草井小学校に赴任しました。
学制からつながる伝統校です。
個人的には、古知野で育ち、宮田に住み、布袋で勤務しました。
草井が、唯一知らないところです。
順次調べていきます。 . . . 本文を読む
韓国中央日報のコラム韓経:【コラム】「反日」と「嫌韓」の間は今の日韓関係を憂いています。
ここから https://japanese.joins.com/article/835/251835.html?servcode=100§code=120&cloc=jp|main|inside_left
「葛藤を解消するカギはやはり温かい感性と相互理解、尊重と共感の中に隠れている。 」
そ . . . 本文を読む
政木写真館の先々代政木 貞弌が大正元年頃に撮影した写真を編集した営業案内 を紹介します。
江南市内の事業所を紹介しています。
江口周蔵
布袋の本町通りには2軒の清酢製造所がありました。
丸井呉服店の前と、丸井呉服店の2軒北(山形屋)です。
この写真は、丸井呉服店の前にあったと思われます。
山本要次郎
和洋雑貨履き物、ミツバチと幅広い商いです。
つるや菓子店
古知野の本町通りに . . . 本文を読む
「令和」に決まりました。
朝日新聞
・ 平成から令和 一人一人が時代を創る
・ 景気息切れ 急変への備えはあるか
読売新聞
・ 元号は令和 新時代を実感できるように
毎日新聞
・ 新しい元号は「令和」 ページをめくるのは国民
日本経済新聞
・ 新しい元号「令和」がひらく未来は
産経新聞
・ 新元号に「令和」 花咲かす日本を目指そう
中日新聞
・ 希望のもてる時代に 新元号は「令和」
. . . 本文を読む
白坂慎太郎先生の哲学入門
第70回、仏教と日本文化です。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=4VH3JuFqAeA
このように宗教的なものが生活化、風俗化していきました。
前回見てきたように、外来文化を取り込むのは日本は得意。
こうして、宗教的なものが生活化、風俗化は、日本文化の特色の一つになったのです。
今、「あなたが信仰している宗教は? . . . 本文を読む
若い先生のために、神奈川県立総合教育センターが作成した 『小学校初任教師のための授業づくりハンドブック』を紹介します。
http://www.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/kankoubutu/h20/pdf/j_dukuri.pdf
小学校の初任教師を対象とした「授業づくり」のためのハンドブックです。
学級づくりや教材研究、授業構想、指導技術のポイントなどを具体的な . . . 本文を読む