今日(4月7日)岩倉 桜まつりへ行ってきました。
昨年、3月31日に来たときには、花筏状態でしたが、今年は、まさに満開の桜を見ることができました。
今日は山車の巡行はありません。
桜の様子をご覧ください。
すごい人出です。
屋台もたくさん出ていました。
風が吹くと桜吹雪。
まさに、今日がピークでしょうか。
桜まつり最終日にふさわしい日となりました。
温かく、最高の1日 . . . 本文を読む
日本が誇る祭礼「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
犬山祭の車山行事もその一つです。
昨晩は、夜の犬山祭-夜車山-を見てきました。
365個の提灯を点燈しています。全て本物のロウソクです。
犬山駅前から、駅前組の車山7輌が出発、城下町を運行し順次各町内に戻って行きました。
京都・祇園祭との違いは、近いこと。重さ5t超の車山を、男達が豪快に持ち上げて方向転 . . . 本文を読む
政木写真館の先々代政木 貞弌が大正元年頃に撮影した写真を編集した営業案内 を紹介します。
江南市の事業所を紹介しています。
牧野運送店
布袋駅(名古屋電気鉄道 布袋停車場)の前にありました。
青光堂
本町の青山青光堂です。
十一屋と並ぶ文房具店でした。
その後、江南駅前、赤童子に移りました。
河太商店
呉服太物洋反物。
情報をお待ちしております。
. . . 本文を読む
あなたが好きな指揮者を5人選ぶと?と尋ねられたら、クライバー、アバド、カラヤン・・・、やはりフルトヴェングラーは外せません。
画像は日本フルトヴェングラー協会HPからお借りしました。
録音が悪いのはハンディですが、曲に入ると気になりません。
彼は、カラヤンの前にベルリン・フィルの音楽監督を務めた、20世紀前半を代表する指揮者です。1886年にベルリンで生まれ、1954年に亡くなって . . . 本文を読む
千葉県総合教育センターが作成した、「問いの工夫」リーフレットを紹介します。
昨日紹介した、資質・能力を育成するために(改訂版リーフレット)を説明するものです。
ここから https://www.ice.or.jp/nc/shien/cs/guidebook/?action=cabinet_action_main_download&block_id=570&room_id=18&cab . . . 本文を読む
サーチナより、中国起源の日本の文化、今や中国人をも感動させる魅力を持つ=中国メディアを紹介します。
ここから http://news.searchina.net/id/1677553?page=1
「茶道、書道、剣道、弓道、盆栽、花道」を取り上げ、日本に伝わってから独自の進化を遂げ、確立された「中国発の文化」は今や中国人すら魅了する要素があると分析した。としています。
詳しくは本文で! . . . 本文を読む
テーマは分かれそうです。
朝日新聞
・ 福島の避難者 国と県は実態直視を
読売新聞
・ NATO70年 米欧の結束を固め直す時だ
・ ふるさと納税 地方活性化の原点に立ち返れ
毎日新聞
・ シナイ半島に自衛官派遣 新時代の国際貢献議論を
・ 米欧対立とNATO 存在意義は薄れていない
日本経済新聞(昨日のものです)
・ 人生の最期をよりよくするために
産経新聞
・ はやぶさ2の挑戦 もの . . . 本文を読む
白坂慎太郎先生の哲学入門
第75回、伊藤仁斎 思想です。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=7qKPOKXbfXg
古典ですね。
今回は伊藤仁斎です。
実は、私の大学の卒論は、この伊藤仁斎でした。『中庸発揮』を研究しました。
それは、上下の区別が厳しい朱子学とは相対する考えでした。
仁斎は、この仁愛の根底には、誠が大切 . . . 本文を読む