あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

江南市縁の七人の戦国武将-浅野長政-

2019-04-29 18:05:49 | 郷土の歴史
こうなん藤まつり会場では、毎年恒例の江南市縁の七人の戦国武将展が開かれています。 その七人の武将を順に紹介します。 記載事項には諸説あるものも含まれていますのでご了承ください。 第1回は浅野長政です。 まずは説明をご覧ください。 筆頭五奉行・浅野長政は、宮後城・安井家で生まれました。 安井家は、蜂須賀小六の母の実家です。 この後、織田信長の家臣で、叔父の浅野長勝の娘と結婚し、婿養子 . . . 本文を読む

平成政治史 -読売新聞・産経新聞社説より-

2019-04-29 07:00:14 | 社会科こぼれ話
平成が終わろうとしています。 今朝(4月29日)の読売新聞と産経新聞が、社説で30年の政治を振り返っています。 引用しながらまとめてみましょう。 読売です。 ◆野党混迷で2大政党制遠のく◆  政治主導の態勢を生かしつつ、中長期的な視野に立って政策課題に取り組む。平成時代の目標をどう実現していくか。  内閣や政党に限らず、国民も問われている。  平成の最初の数年間、政界は相次ぐ疑獄事件に揺れ . . . 本文を読む

日本の茶道は、宗教・哲学・倫理・美学が一体化した文化芸術だった=中国メディア

2019-04-29 05:40:24 | 日本を見つめる世界の目
サーチナより日本の茶道は、宗教・哲学・倫理・美学が一体化した文化芸術だった=中国メディアを紹介します。  ここから http://news.searchina.net/id/1678267?page=1 日本の茶道には主人と客人の和、相互間の尊敬の情、清浄無垢な心、一切のことを忘却し茶を味わうことに専念することを表わす「和敬清寂」という特色があるとしたほか、茶会に対して「たとえ同じ主客で何度 . . . 本文を読む

4月29日の社説は・・・

2019-04-29 05:35:12 | 社説を読む
平成もあと2日。 朝日新聞 ・ 原発被災地 住民本位の将来像を ・ 一帯一路 支配の発想は控えよ 読売新聞 ・ 平成の政治 中長期の難題に挑む態勢築け 毎日新聞 ・ 天皇代替わりの儀式 憲法や常識と折り合いを ・ 高齢者の自動車運転 従来以上の制限が必要だ 日本経済新聞(昨日のものです) ・ 高校生の主体性を生かせる就活ルールに ・ 一帯一路は国際基準順守を 産経新聞 ・ 平成の政治 脱 . . . 本文を読む

哲学入門97 丸山眞男 思想

2019-04-29 05:25:05 | 哲学の窓
白坂慎太郎先生の哲学入門 第97回、丸山眞男 思想です。  ここから https://www.youtube.com/watch?v=_g0Jbm9uVvU いよいよ丸山眞男です。 学生時代には、『日本政治思想史研究』を読みましたね。 東京女子大学の丸山眞男文庫から紹介します。 丸山眞男とは 丸山眞男 1914-1996。 20世紀の日本が生んだ世界的な学者・思想家。父・幹治は戦前 . . . 本文を読む

大物になる人の30の特徴 -12-

2019-04-29 05:22:10 | 自己啓発
HappyLifeStyleのサイトより大物になる人の30の特徴を紹介します。  元サイトはここから https://happylifestyle.com/5663 「大物」は「ちゃんとした大人」と読み替えると分かりやすいかもしれません。 今日はその第12回、本当の自分の魅力に気づいていますか。 一部抜粋します。 今後は、物に頼らず、自分の魅力で人を集めようと思いました。 内面を磨いて、 . . . 本文を読む