漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

佐伯泰英 「意次の妄」(居眠り磐音 江戸双紙49) 

2015年08月05日 | 読書
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ

●あと1冊でシリーズ完結・・・と思ったら、跋を読んだら、計算違いで、年明けに50巻・51巻を同時刊行して完結だって。
●もう、さすがにネタ切れというか、惰性というか、面白くなくなってきてる・・・。
●これも、もう自腹では購入せず、アビスタに新刊購入の注文を出したらOKが出て借り出せた。佐伯さんも、もう歳ですね。
●アビスタに予約している、以下の本、まだまだ手元には届かないなあ(^^;)いつになるやら・・・。
1.「過ぎ去りし王国の城 宮部 みゆき/著」 73人目 
2.「破落戸(ごろつき) あくじゃれ瓢六 諸田 玲子/著」12人目
3.「劉邦 上 宮城谷 昌光/著 」   11人目 予約中
4.「劉邦 中 宮城谷 昌光/著 」   10人目 予約中
5.「悲嘆の門 上 宮部 みゆき/著 」 40人目
6.「悲嘆の門 下 宮部 みゆき/著 」 37人目
7.「蓮花の契り 出世花 高田 郁/著 」14人目

👋👋👋 🐑 👋👋👋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟語の読み・一字訓読 (その174)

2015年08月05日 | 熟語の読み(音・訓) ー1級-
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ

●熟語の読み・一字訓読(その174)です。
<癨:カク、しょきあ(たり)>
・しょきあ(たり):癨乱=霍乱
<癬:セン、たむし、ひぜん>
・たむし、ひぜん:癬疥=ひぜん、癬瘡=かさの一種。ひぜん、また、たむしの類。
<癭:エイ、こぶ>
・こぶ:癭腫(エイショウ)、癭瘤、癭瘻(=首のこぶ)=頸癭
 *癭相(エイショウ)=宋の王欽若の異称(宰相のこと)*同人の頸にコブがあった由。
・その他:癭人(エイジン)=言葉の出ない病の人・おし。「癭」にこの意味あり。
<癰:ヨウ、はれもの>
・はれもの:癰腫(ヨウシュ)=はれもの、癰瘡=悪性のできもの、癰疽(ヨウソ)、「吮癰舐痔(センヨウシジ)」
<癲:テン、くる(う)>
・くる(う):癲気=逆上する、癲狂=ものぐるいする、癲狗=狂犬、癲死=くるい死にする、癲疾=狂気・ものぐるい病=瘋病=癲症=瘋癲・狂気
・その他:癲癇(テンカン) 「癲」一字でも「てんかん」の意味あり(大漢和)。

👋👋👋 🐑 👋👋👋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする