見ると自信の湧く模型製作ブログ

お題の通り、主にプラモデル製作について、直線を描くのも切るのも下手な管理人”黒猫2号”の悪戦苦闘の日々を綴っています。

1/72 ハセガワ BAe HARRIER GR Mk.3 (3)Sidewinderで悩む💦

2025年01月07日 | 1/72 イギリス空軍機
ワンコのオシッコポーズ問題(右翼端の補助輪が浮く)は
① 主脚のタイヤを自重変形させる(接地面を削るという事です)

② 浮いている側を引っこ抜き、取付穴の奥まで突っ込まず浅めに接着し直す
と云うやり方で対処しました


これでご勘弁を💦と云う感じでしょうか(^^;

キャノピーはノーマスク筆塗りです

下地に機内色のNo332:ライトエアクラフトグレーを塗り
その上からNo330:ダークグリーンを塗っています

デカールを貼りました


リキッドデカールフィルムを事前に塗っておいたのですが
それでも切れたり、バラけたりする箇所が出て来てきました
結構、盛って塗ったつもりだったのですが、それでも足りなかったのか...
特にラウンデルが酷いです、だいたい微妙に下地がずれているようですし色も透け気味?

あ~修正面倒くさい( ̄▽ ̄;)

キャノピー前のアンテナは、機体を落としてしまった際折って行方不明にしてしまい
仕方なしにプラ板ででっち上げています

それとHUDが分厚く且つ幅広で、支持架の中に納まりません
しかもキャノピーに干渉する事が分り、後にここを修正、と云うより作り直すことにします

で、HUDを塩ビで作り直しました


ところで、ロケット弾ポッドのパーツを紛失してしまいました(;'∀')
一体何処へ行ったのやら...
ゴミ箱、ジャンク箱、机や棚の下、探しまくりましたが出てきません
オク物なんですが、そもそも最初から有ったのか?なんて疑問まで
パーツを確認した際は、有ったと思うのですが...💦

このままではラチが明かないので捜索は諦めて
ジャンク箱の中か、未着手のキットから探そうとも思ったのですが、そちらもダメ
そもそも、現用(ではないですよね)ジェット機のキットなんて数える程しか持っていないんだから
無い中から探そうなんて事が無理ですよねぇ~(;'∀')

そこで組説に描いてあったこの外部兵装搭載図です

赤四角で囲ったところ、AIM-9L Sidewinderに兵装転換しようという事になりました
図にはクラスター爆弾も有りましたが、キットには1個しか入っておらず
なにより、当節どうもこの爆弾は評判が宜しくなく候補から外した次第です(^^;

さてそのAIM-9L Sidewinderです
以前作ったファントムⅡF-4D(The First MIG Ace)で使ったファインモールドの
アメリカ軍 航空機用ミサイルセット2 ('60s~'70s)を使おうと考えたのですが
AIM-9B、D/G/H、E、Jのタイプしか入っていない事が判明!
こっちで何とか済ませないかと、ハリアーGR3の搭載していたサイドワインダーについて
アレコレ探して見たけど、どれも”AIM-9”迄で形式までは書いてありませんでした
フォークランド紛争で使用された、と英語版Wikiには書かれていましたが・・・
これもこの紛争のために、急きょパイロンを改修して搭載出来るようにしたそうで
(空軍タイプは近接支援任務なので、そもそも使えるようになっていなかった?)
そうなると、他のシーンではどうなんだ!?という事になりまた頭を抱える事になるので
もう組説の外部兵装搭載図通りで行く事にします
違っていたら、それは全部ハセガワのせいです
パーツを無くしたワタシのせいでは有りませんからね(笑)

で、仕方なくサイドワインダーのL型探しに
あれこれ1/72のL型を探した挙句
これまたファインモールドの航空自衛隊ミサイルセットを購入する羽目になります

〇M〇ZONで1,445円、送料無料でした
L型の形は前翼以外、上記キットのD/G/H型に見た目ソックリ?なんですよねぇ~
因みに、サイドワインダー以外の搭載ミサイルは、自衛隊機を作らないのでそっくりお蔵入りです(^^;

【続く】