自他ともに認める?ビネット/ディオラマベース製作が苦手な管理人です
遅々として進まないJu87製作
そんななか、大阪のホビーランドさんのHPでこんな製品の紹介が出ていました
これは買わざるを得まい、なんちゃって早速購入(^^;
仕事が終わり、夜帰宅したらもう到着していました
これです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/7daab4c9c5c23213ab81cc8d6f9745ef.jpg)
管理人の完全な思い込みで購入したのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/98b569052c22bc27b201baf5fbcadb4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/a3dd270a22ce3e82d66cd51935e7f77d.jpg)
紙製です、というかこれを切り取ってベースに貼る、という...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/2cc97d74a08ba33469dd51ecdbae94b1.jpg)
「またかよォ~ッ!」と一瞬叫びそうになりましたが
ところが、これがどういうテクノロジーの成果なのか
2次元なのに3次元にしか見えないのです!?
ざっと表面はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/390a55b6ddb610045e3a85deaaf5f404.jpg)
細部を見てみます
この画像は同じ箇所を180度違う方向から写したものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/04808a410dd83116c7565ba62971b0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/bbe3ac130eee3d1a47aba652dc513124.jpg)
何処から見ても、立体映像?
ちょっとヒコーキを乗っけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/5e20a580a79c16f5c4124fb0b899db5f.jpg)
知識の全くない管理人にとっては、何やら摩訶不思議な印刷です(^^;
でも、ひとつだけ分かっているのは「貼るベースを作らないといけないヨ~」
という事でした(笑)。
【追加】
見落としていたのかと、もう一度HPに入って商品をクリックし
説明をよく見てみたら、一番下に小さく「紙製」と書いてありました(^^;
遅々として進まないJu87製作
そんななか、大阪のホビーランドさんのHPでこんな製品の紹介が出ていました
これは買わざるを得まい、なんちゃって早速購入(^^;
仕事が終わり、夜帰宅したらもう到着していました
これです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/7daab4c9c5c23213ab81cc8d6f9745ef.jpg)
管理人の完全な思い込みで購入したのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/98b569052c22bc27b201baf5fbcadb4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/a3dd270a22ce3e82d66cd51935e7f77d.jpg)
紙製です、というかこれを切り取ってベースに貼る、という...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/2cc97d74a08ba33469dd51ecdbae94b1.jpg)
「またかよォ~ッ!」と一瞬叫びそうになりましたが
ところが、これがどういうテクノロジーの成果なのか
2次元なのに3次元にしか見えないのです!?
ざっと表面はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/390a55b6ddb610045e3a85deaaf5f404.jpg)
細部を見てみます
この画像は同じ箇所を180度違う方向から写したものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fd/04808a410dd83116c7565ba62971b0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/bbe3ac130eee3d1a47aba652dc513124.jpg)
何処から見ても、立体映像?
ちょっとヒコーキを乗っけてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/5e20a580a79c16f5c4124fb0b899db5f.jpg)
知識の全くない管理人にとっては、何やら摩訶不思議な印刷です(^^;
でも、ひとつだけ分かっているのは「貼るベースを作らないといけないヨ~」
という事でした(笑)。
【追加】
見落としていたのかと、もう一度HPに入って商品をクリックし
説明をよく見てみたら、一番下に小さく「紙製」と書いてありました(^^;
小さく「紙製」と書いてあるところは、何か狙いがあるのか、と私は思ってしまいました。
説明書では四隅に切り込みを入れて組み立てるとベースを兼ねるようですね。
72の飛行機の重さなら耐えられるのかな。
一種の「騙し絵」のようなものでしょうか。
かなり分厚い紙のようなので、組み立てればしっかり展示台になりそうです。
作品展などで使い回すには重宝しそうです。
コメント、ありがとうございます(^^)
これがもう少し厚みのあるパネルであれば「ドンピシャ」だったのですが(^^;
恐らくですが、72の単発機でも難しいのではないかと思っています
所詮は紙、初めの頃は良くても湿度などの問題も出てきますので、やっぱり土台に貼るしかないかなぁ、と
不思議な立体感でこの点は凄いと思います、どういう印刷なのか分かりませんが
これが1枚900円というのは、判断の分かれるところだと思います
今朝もう一度ホビーランドのHPを除いてみたら、既に売り切れになっていました
再販されるか違うパターンが出たら買うか?買わないでしょうね(^^;。
コメント、ありがとうございます(^^)
「一種の騙し絵」ですか、なるほど
どうなんでしょうかね?
一方向から見ただけならそう言えるでしょうが
360度と真上から見ても破たんが全くありません、不思議に思って触ると2次元なのです
そういう意味では、21世紀的「騙し絵」かも知れません。
紙の厚さははっきり言って薄いです、写真の撮り方が悪かったですね(^^;
感覚で言うと、いま作っているAIRFIXの赤箱の厚さぐらいと言うところでしょうか。