※兜と脚甲の色が今一気に入らなかったので、塗り直した写真に入れ替えました<(_ _)>
54mmと勘違いして購入して幾星霜
大きさを持て余し、楯の文様にビビッて
慎重に楯の塗装を回避しながら、鳥の突っつきのような製作でした(^^;
時代的にトラヤヌス帝治下のローマと戦って敗れ
属州となるまでの間のダキア戦士の再現モデル
とり完です。
全体を360度ビューで
右手に<falx>ファルクスという、片手持ちの
刃が内側に付いている、鉄製の戦鎌を振り上げているだけでなく
(オスプレイ本、ゲルマンとダキアの戦士:ローマと戦った人々より)
腰には長剣(邪魔そう)と幅広の短剣という重装備です
因みに両手持ちの戦鎌が<sica>と言うのだそうですが、違いがよく分りません(^^;
(1)の時は<sica>と書いていましたが、片手持ちなので今回<falx>とさせて頂きました。
実は最後の最後になって、マントが邪魔をして楯が腕に付かなくなる事態に
もう刀も何も付けてしまってからです
(左)おっかなビックリ、ニッパーとカッターで削りましたが(しんどかったです(^^;)
(右)その過程でマントの縁が擦り切れて、メタルが露出(泣)
これだからメタルは...(_ _)
楯を何とかしようと。印刷用クリアデカールなんかも購入してみましたが
結局、オール筆塗りになってしまいました
悪戦苦闘の経過を見て頂いて、「ダキア戦士の巻」これまでに致したいと思います
左上⇒右上⇒左下⇒右下の順です(^^;
【終了】
54mmと勘違いして購入して幾星霜
大きさを持て余し、楯の文様にビビッて
慎重に楯の塗装を回避しながら、鳥の突っつきのような製作でした(^^;
時代的にトラヤヌス帝治下のローマと戦って敗れ
属州となるまでの間のダキア戦士の再現モデル
とり完です。
全体を360度ビューで
右手に<falx>ファルクスという、片手持ちの
刃が内側に付いている、鉄製の戦鎌を振り上げているだけでなく
(オスプレイ本、ゲルマンとダキアの戦士:ローマと戦った人々より)
腰には長剣(邪魔そう)と幅広の短剣という重装備です
因みに両手持ちの戦鎌が<sica>と言うのだそうですが、違いがよく分りません(^^;
(1)の時は<sica>と書いていましたが、片手持ちなので今回<falx>とさせて頂きました。
実は最後の最後になって、マントが邪魔をして楯が腕に付かなくなる事態に
もう刀も何も付けてしまってからです
(左)おっかなビックリ、ニッパーとカッターで削りましたが(しんどかったです(^^;)
(右)その過程でマントの縁が擦り切れて、メタルが露出(泣)
これだからメタルは...(_ _)
楯を何とかしようと。印刷用クリアデカールなんかも購入してみましたが
結局、オール筆塗りになってしまいました
悪戦苦闘の経過を見て頂いて、「ダキア戦士の巻」これまでに致したいと思います
左上⇒右上⇒左下⇒右下の順です(^^;
【終了】