オバマ大統領の「yes we can」という言葉、今となっては虚しい・・・・・
米中が首脳夫人外交、ミシェル氏滞在異例1週間(読売新聞) - goo ニュース
【ワシントン=井上陽子】ミシェル・オバマ米大統領夫人は19日からの中国訪問で、習近平シージンピン国家主席の彭麗媛ポンリーユエン夫人から歓待を受ける。
米大統領夫人が2人の娘と母親を連れ、一つの国に1週間滞在するのは異例だ。
ベン・ローズ大統領副補佐官(戦略広報担当)らによると、滞在中には彭夫人自身の計画で丸1日もてなす日がある。ミシェル夫人は20日に北京に到着、26日まで陝西省西安市、四川省成都市を回る。北京では彭夫人とともに、現地の高校などを訪れ、夫人と内輪の夕食会を共にする。
現役の大統領夫人が夫抜きで訪中するのは、江沢民ジアンズォーミン政権時代の1995年、ヒラリー・クリントン元大統領夫人の例がある。ただ、国連主催の世界女性会議に出席するためで、中国滞在は2日間のみだった。
________________________________________
ミシェル・オバマさん。
2人の娘さんを連れて1週間も中国へ?
何しに?
観光?
お母さんも同行でしょ?
オバマ大統領には何らかの政治的目的があるんでしょうが
よくわかりません。
習近平に利用されているのか
利用するのか・・・・・?
他のニュースでは黒人初の大統領夫人だから人権問題を訴えるとか載っていたけど
それじゃあ、新疆ウイグルやチベットや内モンゴルの自治区の人権問題を非難するの?
まさかね。
一党独裁で軍事国家に擦り寄る民主主義国家アメリカ?
なんだかねぇ・・・・。
ニュースの内容じゃないけど、最近 ここ1年ぐらい?
読売新聞が中国人の呼び方を現地での呼び方を表記しているけど
馴染まないですね。
シージンピンって誰?
習近平は「シュウキンペイ」で十分じゃない?
江沢民は「ジアンズォーミン」だって。「コウタクミン」でいいやん。
胡錦濤は「フージンタオ」だって。「コキントウ」でいいやん。
で、情けない事に「小平」の読み方は知らないみたいで「トウ小平」だって
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20140316-567-OYT1T00457.html
因みに小平は「トウショウヘイ」でなくて現地読みは「ダン・シャオピン」らしいです。