気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

アンカー 青山繁晴 1月7日①-⑦ YouTube版です

2015-01-07 23:47:39 | 動画

 

アンカー 青山繁晴 1月7日① マクドナルドで異物混入相次ぐ

 

アンカー 青山繁晴 1月7日② 安倍首相が新談話に発表に対し中国・韓国は…

 

アンカー 青山繁晴 1月7日③ 景気良くなる、危機迫る

 

アンカー 青山繁晴 1月7日④ 今年の日本経済は「新型バブル」

 

アンカー 青山繁晴 1月7日⑤ 2015年の日本に迫る三つの危機

 

 

アンカー 青山繁晴 1月7日⑥ 2015年の拉致交渉の行方

 

アンカー 青山繁晴 1月7日⑦ 民主党代表選告示

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓首脳会談を開きたいなら、まずは朴槿恵に礼儀を教えて下さい

2015-01-07 21:15:03 | 腹立たしい

駐日韓国大使「韓日首脳会談開催へ最善尽くす」(聯合ニュース) - goo ニュース

2015年1月7日(水)19:01
【東京聯合ニュース】韓国の柳興洙(ユ・フンス)駐日大使は7日、東京都内の韓国大使館で開かれた新年のあいさつ会で「国交正常化50周年を迎える今年を新しい韓日関係の元年とするために首脳会談が必要だ」とした上で、「今年、韓日首脳会談が行われるように最善を尽くす」と述べた。
 また、昨年は各分野で韓日間の交流が行われたと評価。その上で、「残っているのは韓日関係改善を象徴的に示す首脳会談」との考えを示し、「首脳会談が開かれる年にしなければならない」と強調した。 
 また、会に出席した在日本大韓民国民団(民団)の呉公太(オ・ゴンテ)中央本部団長は、「今年はヘイトスピーチ(憎悪表現)の根絶のために一致団結する」とした上で、「日本のすべての地方自治体が差別撤廃のための法制度を作るよう努力する」と述べた。

********************************************************************
韓国駐日大使

「今年は日韓国交正常化50周年だから首脳会談が必要だ」

安倍さんはずっと「対話のドアは開いている」と言っています。

ですから本国の頑な朴槿恵を説得するのが先決でしょ?


民団中央団長

「今年はヘイトスピーチ根絶の為一致団結し

本の全ての地方自治体が差別撤廃の為の法制度を作るよう働きかける」

その前に本国の対日ヘイトを止めさせてもらいたい。

日の丸を焼いたり、

安倍首相の顔写真を引き裂いたり 

務次官の車の前に寝ころんだり

日本大使館に生卵を投げ入れたり・・・・・。

非常識過ぎです。

野蛮過ぎです。


日本に注文を付ける前に、今までの非礼を反省したらどうですか?



 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山繁晴「2015年景気良くなる!危機迫る!」ズバリ!ニコニコ動画版

2015-01-07 20:51:30 | 動画

青山繁晴「2015年景気良くなる!危機迫る!」ズバリ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山繁晴「日本マクドナルド・安倍総理・モナトセクス」に激おこ ニコニコ動画版

2015-01-07 20:50:06 | 動画

青山繁晴「日本マクドナルド・安倍総理・モナトセクス」に激おこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖閣諸島に公務員を常駐させることを検討 2012年も2014年も自民党政策集に明記していますが・・・・・。

2015-01-07 14:03:07 | うれしい

昨日の関西テレビ「スーパーニュースアンカー」で有本香さんが自民党の公約について触れられていました。

その中で気になったのが

「自民党の政策集で以前は明記されていた『尖閣諸島に公務員を常駐させる』という文章が削除されている」

と仰っていました。

意外に思ったのは

「尖閣諸島に公務員を常駐させる」と公約に書かれていた事です。

 

度々尖閣諸島周辺に中国公船が徘徊していますが 海上保安庁は追い払うというか「出て行って下さい」と懇願に近い対応ですから

すっかり公務員を常駐させるって言っていた事を忘れていました。

で、今調べましたが有本さんの思い違いだったようで2014年のJファイルにもシッカリ書かれていました。


381 尖閣諸島の実効支配強化と安定的な維持管理
わが国の領土でありながら無人島政策を続ける尖閣諸島について政策を見直し、実効支配を強化します。

島を守るための公務員の常駐や周辺漁業環境の整備や支援策を検討し、島及び海域の安定的な維持管理に努めます。

 http://jimin.ncss.nifty.com/2014/political_promise/sen_shu47_j-file_1210.pdf

因みに2012年は

132 尖閣諸島の実効支配強化と安定的な維持管理
 わが国の領土でありながら無人島政策を続ける尖閣諸島について政策を見直し、実効支配を強化します。

島を守るための公務員の常駐や周辺漁業環境の整備や支援策を検討し、島及び海域の安定的な維持管理に努めます。

http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf


よかった。

全く変わっていませんでした。

取り上げている順番が後退していますが・・・。

う~ん・・・、優先順位が下位という事なんでしょうかね。

順番が132番から381番と大幅に繰り下がっていますが

出来るだけ早く尖閣諸島に公務員が常駐し 実行支配を強化する事を期待します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする