気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

アンカー 青山繁晴 2012年4月11日-1

2012-04-12 10:25:19 | 動画
アンカー 青山繁晴 2012年4月11日-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【青山繁晴】インサイトSHOCK 北朝鮮拉致問題を忘れるな 2012.04.11

2012-04-11 18:37:58 | 動画

【青山繁晴】インサイトSHOCK 北朝鮮拉致問題を忘れるな 2012.04.11





本日の青山さんによるニュース解説は衝撃的な内容です。


夕方の関西テレビ「スーパーニュース アンカー」で詳しく解説されましたので


アップされましたら転載させて頂きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山を野放しにしてはいけない 民主党は責任を持って鳩山をどこかに閉じ込めて!!

2012-04-10 10:39:51 | 嘆き
4月10日付 編集手帳(読売新聞) - goo ニュース


裏稼業に生きる主人公が内心つぶやく。〈狼と食事をするときは、自分が客であるのか主料理であるのか、見極めるのが容易でない…〉。日本でも評判を呼んだ推理小説、トレヴェニアン『シブミ』(ハヤカワ文庫)の一節である◆賓客として招かれ、こちらはテーブルを挟んで対等に食事をするつもりでいても、気を緩めれば食べられてしまう。手ごわい相手と仕事で交渉をする場合の心得としても使えそうである◆ご当人は「完全な 捏造
ねつぞう
だ」と憤慨しておられるが、要は〈お客〉ではなく、〈料理〉として遇されたということだろう◆イラン大統領府の発表によれば、鳩山由紀夫元首相が大統領との会談で国際原子力機関(IAEA)を批判し、核開発を進めるイラン寄りの発言をしたという。鳩山氏の釈明を信じるとしても、相手に利用され、“食べられた”あとで怒っても遅い。日本政府が羽交い締めせんばかりにしてイラン訪問の取りやめを氏に要請したのも、こういう事態を心配すればこそだろう◆「期待を裏切らない」という褒め言葉があるが、かくも毎度毎度、「心配を裏切らない」人もめずらしい。




読売新聞本日朝刊の鳩山イラン訪問についての批判3件目は1面の「編集手帳」です。

お人良しはまんまと騙されたということです。

騙されたけなら、まだしも、利用されたのですから、

「余計なことして」です。


危惧していたとおりになったようですね。

それにしても、同行していた大野氏、

中東問題専門家みたいだけど、私の中での評価は地面すれすれまで落ちたって感じですね。

もしかしたら、イランのスパイなのかも・・・・。って思ってしまうほどです。

鳩山会談のセッティングに関わったのも大野氏の可能性もありです。


それはともかく、これ以上鳩山を野放しにするのは危険です。

日本国のため、今すぐどこかに閉じ込めてもらいたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカ鳩、飛翔!!   野田よ、今すぐ鳩を幽閉して!

2012-04-10 10:05:16 | 腹立たしい
「イランの思惑にまんまと乗った」と鳩山氏批判(読売新聞) - goo ニュース

イラン政府が、民主党の鳩山元首相がアフマディネジャド大統領との会談で国際原子力機関(IAEA)を批判したと発表したことを巡り、自民党などは「鳩山氏はイラン側に政治利用され、国益を害した」と批判した。

 イラン訪問を中止させられなかった政府の責任も追及する方針で、政府側は鳩山氏に苦り切っている。

 9日に帰国した鳩山氏は、会談でIAEA批判を行ったとするイラン側の発表を否定した。しかし、自民党は、大統領と会談を行ったこと自体が、首相経験者としての自覚の欠如だと断じた。同党の安倍元首相は9日、「鳩山氏は日米間にくさびを打ち込もうとしているイランの思惑にまんまと乗った」と語った。公明党幹部も「鳩山氏は何を考えているか分からない」と批判した。




本当にどうしようもないね。

本日の読売新聞朝刊はバカ鳩批判の記事が3件あった。

1件は、上記の記事だが、新聞紙上ではまだ続きがある。

まず、出発前に野田首相が電話で、出発の中止を要請したが聞き入れなかった。

そしてルース駐日大使が首相周辺に懸念を示し、

昨日は藤村官房長官が、「行くなと何度も言い続けた」が、鳩は行ってしまった。


2件目は3面の「社説」

(前略)

今回の鳩山の外遊は民主党執行部にも責任ある。

それは党内融和のため、鳩山を党最高顧問の外交担当に指名したこと。

普天間問題で日米関係を危機に陥らせた張本人だというのにだ。

最後に

「鳩山氏は、能力的にも性格的にも外交に関与してはならない政治家。

そのことを一日も早く本人が自覚してもらいたい。」
と締めくくっている。


ま、鳩に自分の能力を自覚することを求めるのは不可能でしょうね。

無理難題ということでしょう。


3件目の記事は次でご紹介しましょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国よ、北朝鮮に平和的解決なんて・・・・・本気?

2012-04-09 15:17:16 | つぶやき
北ミサイル強行後の対応、日韓と中国に依然ミゾ(読売新聞) - goo ニュース

【寧波(中国浙江省)=石田浩之】日本、中国、韓国の3か国外相は8日、中国・寧波のホテルで約2時間会談し、北朝鮮が「人工衛星」と称して予告したミサイル発射問題について、北朝鮮に自制を求める努力を続けることで一致した。

 ただ、発射された場合の対応で、制裁強化など厳しい対処を求める日韓両国と、冷静な対応を求める中国との溝を埋めるには至らなかった。

 会談には、玄葉外相、中国の 楊潔チ外相、韓国の 金星煥外交通商相が出席した。

 会談後の共同記者発表で、玄葉氏は「発射が強行されれば、明確な国連安全保障理事会決議違反であり、対話の流れに逆行する」と北朝鮮をけん制し、金氏は安保理に強い対応を求める意向を表明した。これに対し、楊氏は「関係諸国が冷静さと自制を保ち、平和的な形で問題を解決すべきだ」と語り、慎重な姿勢を崩さなかった。




中国はバカ息子北朝鮮をちゃんと見張っておかなきゃ。

我がままで、幼児的思考の北朝鮮。

駄々をこねれば、物事うまくいくと勘違いしている。

ま、中国も似たりよったりかな?


北朝鮮がここまで無茶苦茶になったのは、中国が自分の利益、都合で甘やかしたから。

だから中国は責任を取って欲しいね。


いっそのこと、ミサイルが西にずれて中国本土に落ちればいいのに・・・。



そしたら、もっと真剣に考えるんじゃない?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする