前篇からの続き。
良い感じで走れてます。
ラン友さんとお話ししたり、まるまるさんやきなこスライムさんなどブログ読者の方ともお会いできました。
背中に骨髄バンクのノボリを背負ったランナーさんには途中、何度も声援を頂きました♪
何でも、私のブログを読んでこの大会に参加しようと思ったそうです。
他にも色んな方に声を掛けて頂きました。
中には私が前日に霧島ウルトラに参加したのを知ってて、どうでした?と聞いてくる方もw
そんな感じで前半は気分も良く、調子よく走ってました。

太鼓の応援にも元気をもらいました♪

が、前半の急な登りも終わり、下りに入ったところでちょっと脚に痛みが出てきました。
左足の膝と小指から中指にかけてだんだんと。
「ちょっと飛ばし過ぎたかなぁ~」と思い、ペースダウン。
まだひどくは無かったので、大丈夫と思ってましたがハーフ過ぎたあたりからガクッと来ました。

痛くてとても走れません。
砂利道に入って、ますます走りにくし。
今年は大会前にツルが飛来してたので、山の方を見たら飛んでる姿が見えました。

分かりづらいけど真ん中よりちょっと右下の辺りに一羽飛んでます。
まぁ、この辺りではまだ余裕があったかもw
で、25km地点通過♪

昨日の合わせれば、これで100km走ったことにwww
暑さも増してきてコップの水を首に掛けたり、スポンジがあるエイドでも貰って首に当てました。
ようやく折り返し点

ここから先はもうヨレヨレでした。
前半で追い抜いてきたラン友さん達にも次々に抜かれ、心配や励ましの言葉をかけて頂きました♪
ホント、脚が痛くてまともに走れない。
歩いた方が速いかもだけど、歩き出すと気持ちが折れそうなのでカッコだけは走るスタイルを崩しません。
30km過ぎでは地元のラン友さんが私設エイドをやってて、コーラを隠し持って待っててくれましたw
コーラなど冷やすための氷を少し頂いてタイツ中に押し込み膝を冷やします。
お礼を言ってヨロヨロと再び走り出しました。
35km過ぎだったかな?昨日、霧島ウルトラを一緒に走り完走した、まるさんが応援に来てくれてました。
もう、時間内に完走出来るかどうか分からない。
距離表示が見えるたびに時間をチェックし、ペースを計算。
残り時間からゴールタイムを予測。
なんか阿蘇カルデラ並みの状況になってきましたwww
まさか制限時間7時間のフルマラソン大会でこんなことになるとは。
内心ドキドキしながら走ります。

そんな私の心を知ってか知らずか、回収車が何度も横付けして「大丈夫ですか?」と聞かれる。
まだ、制限時間には間に合うし、一応走っているので「何で?」と思いましたが
自分ではちゃんと姿勢よく走っているつもりでしたが、どうも変な走りになっていたようです。
いちごも被ってるし危なそうに見えたんでしょうねw
ようやく、街中に入ってきました。
そして、毎年、私設エイドを出してくれているポイントへ。
私のブログを読んで下さってる方で先日の霧島・えびの高原エクストリームトレイルでもお会いした方がやってます。
で、記念撮影w

毎年楽しみしているし、元気をもらってラストスパートです。
そして、いよいよ、あと1km!

このへんだったか、脚を引きずりながら歩いている男性ランナーに抜かれました。
時間内にゴールできるか不安そうでしたので「私でギリギリなので私より前にいれば大丈夫ですよ」と声を掛けました。
しかし、私も今のスピードだと時間内は無理かもしれないので脚は痛いけどペースアップ。
やがて、脚を引きずっていたランナーを抜き返しました。
そのランナーさんも私から離されまいと必死についてきます。
そして、最後の信号。
もう会場も見えます。
制限時間までまだ10分以上あるのでもう大丈夫です。
脚を引きずっていたランナーさんも笑顔に♪
信号が変わり、最後の力を振り絞り、沿道の声援に応えながら競技場へ。

ラン友さん達も待ってて応援してくれてます♪

最後はしっかり顔も上げてゴール!!!

いや~きつかったw

自己ワーストかな?w
ラン友さん達とお疲れの挨拶をし、いちごマスクを外し一旦車に戻ります。
途中、競技場の入り口で応援しててくれた小さな女の子の家族連れに遭遇。
私を見て、その子のお母さんが「いちごさんがまだ帰ってこない、って心配してたんですよ~」と。
いや~嬉しいですね~。
その子にお礼を言ってバイバイしました♪
その後、食券でおにぎりとうどんを食べ。
プレミアム付き商品券でお菓子を買い。
体育館で空くじなしの抽選。
ミカンと卵かけごはんの素が当たりました!

会場を出て、無料温泉券で温泉に入り帰宅しました。
なんともハードな一日でしたが、時間内に完走できたので満足でした♪
脚はボロボロですがwww
皆さん、お疲れ&ありがとうございました!
(おわり)
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね
良い感じで走れてます。
ラン友さんとお話ししたり、まるまるさんやきなこスライムさんなどブログ読者の方ともお会いできました。
背中に骨髄バンクのノボリを背負ったランナーさんには途中、何度も声援を頂きました♪
何でも、私のブログを読んでこの大会に参加しようと思ったそうです。
他にも色んな方に声を掛けて頂きました。
中には私が前日に霧島ウルトラに参加したのを知ってて、どうでした?と聞いてくる方もw
そんな感じで前半は気分も良く、調子よく走ってました。

太鼓の応援にも元気をもらいました♪

が、前半の急な登りも終わり、下りに入ったところでちょっと脚に痛みが出てきました。
左足の膝と小指から中指にかけてだんだんと。
「ちょっと飛ばし過ぎたかなぁ~」と思い、ペースダウン。
まだひどくは無かったので、大丈夫と思ってましたがハーフ過ぎたあたりからガクッと来ました。

痛くてとても走れません。
砂利道に入って、ますます走りにくし。
今年は大会前にツルが飛来してたので、山の方を見たら飛んでる姿が見えました。

分かりづらいけど真ん中よりちょっと右下の辺りに一羽飛んでます。
まぁ、この辺りではまだ余裕があったかもw
で、25km地点通過♪

昨日の合わせれば、これで100km走ったことにwww
暑さも増してきてコップの水を首に掛けたり、スポンジがあるエイドでも貰って首に当てました。
ようやく折り返し点

ここから先はもうヨレヨレでした。
前半で追い抜いてきたラン友さん達にも次々に抜かれ、心配や励ましの言葉をかけて頂きました♪
ホント、脚が痛くてまともに走れない。
歩いた方が速いかもだけど、歩き出すと気持ちが折れそうなのでカッコだけは走るスタイルを崩しません。
30km過ぎでは地元のラン友さんが私設エイドをやってて、コーラを隠し持って待っててくれましたw
コーラなど冷やすための氷を少し頂いてタイツ中に押し込み膝を冷やします。
お礼を言ってヨロヨロと再び走り出しました。
35km過ぎだったかな?昨日、霧島ウルトラを一緒に走り完走した、まるさんが応援に来てくれてました。
もう、時間内に完走出来るかどうか分からない。
距離表示が見えるたびに時間をチェックし、ペースを計算。
残り時間からゴールタイムを予測。
なんか阿蘇カルデラ並みの状況になってきましたwww
まさか制限時間7時間のフルマラソン大会でこんなことになるとは。
内心ドキドキしながら走ります。

そんな私の心を知ってか知らずか、回収車が何度も横付けして「大丈夫ですか?」と聞かれる。
まだ、制限時間には間に合うし、一応走っているので「何で?」と思いましたが
自分ではちゃんと姿勢よく走っているつもりでしたが、どうも変な走りになっていたようです。
いちごも被ってるし危なそうに見えたんでしょうねw
ようやく、街中に入ってきました。
そして、毎年、私設エイドを出してくれているポイントへ。
私のブログを読んで下さってる方で先日の霧島・えびの高原エクストリームトレイルでもお会いした方がやってます。
で、記念撮影w

毎年楽しみしているし、元気をもらってラストスパートです。
そして、いよいよ、あと1km!

このへんだったか、脚を引きずりながら歩いている男性ランナーに抜かれました。
時間内にゴールできるか不安そうでしたので「私でギリギリなので私より前にいれば大丈夫ですよ」と声を掛けました。
しかし、私も今のスピードだと時間内は無理かもしれないので脚は痛いけどペースアップ。
やがて、脚を引きずっていたランナーを抜き返しました。
そのランナーさんも私から離されまいと必死についてきます。
そして、最後の信号。
もう会場も見えます。
制限時間までまだ10分以上あるのでもう大丈夫です。
脚を引きずっていたランナーさんも笑顔に♪
信号が変わり、最後の力を振り絞り、沿道の声援に応えながら競技場へ。

ラン友さん達も待ってて応援してくれてます♪

最後はしっかり顔も上げてゴール!!!

いや~きつかったw

自己ワーストかな?w
ラン友さん達とお疲れの挨拶をし、いちごマスクを外し一旦車に戻ります。
途中、競技場の入り口で応援しててくれた小さな女の子の家族連れに遭遇。
私を見て、その子のお母さんが「いちごさんがまだ帰ってこない、って心配してたんですよ~」と。
いや~嬉しいですね~。
その子にお礼を言ってバイバイしました♪
その後、食券でおにぎりとうどんを食べ。
プレミアム付き商品券でお菓子を買い。
体育館で空くじなしの抽選。
ミカンと卵かけごはんの素が当たりました!

会場を出て、無料温泉券で温泉に入り帰宅しました。
なんともハードな一日でしたが、時間内に完走できたので満足でした♪
脚はボロボロですがwww
皆さん、お疲れ&ありがとうございました!
(おわり)
日本ブログ村に参加してます

良かったらポチッとしてね

