かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

北九州マラソン2015走行記

2015-11-13 21:34:53 | マラソン走行記
2015年2月8日(日)に開催されました。

当日受付が無いので前日の夕方に北九州入り。

小雨模様の中、受付の西日本総合展示場へ。



受付を済ませ、金哲彦さんのトークショーに参加

開会式の終了直前で関係者の記念撮影会があってました。





そしてトークショー



会場をちょっとぶらついて外に出ました。

フィニッシュ地点の準備中w


今夜の宿のホテルに到着。

今回の頂きモノ~♪



ポップなTシャツw



ラン友達と待ち合わせして晩飯を食べに行き、早々に寝ました。

翌朝、ホテルをでて駐車場に行き、おにぎりマンに変身!

そのままの格好でスタート地点へと向かいました。



ラン友達と集合写真とか撮ったりして



スタートブロックへと移動





Eブロックの中に入りスタートを待ちます。



ここでTVの取材も受けました。

カメラマンさんは去年のいちごマンのことも覚えてくれてましたw

そして、スタートしました~♪





熱い女、有森裕子さんが叫んでますw



コスプレイヤーも多いです。



全身バナナさん、良い笑顔♪



バットマン




と、ここまでは大会が終わってから間もない頃に書いてました。

で、続きを今から書くわけですが、この大会もまた記憶が…w

ま、写真を見ながら思い出せるだけw


これは4時30分のペーサーさんかな?



スペースワールドが見えてきました♪





メーテルさん今年も頑張ってます。走りにくいだろうなあ~w



北九州はシェフも走るw



ここは20km手前の折り返し点かな?



一旦、ゴール付近を通過して門司港レトロへと向かいます。



が、この後の写真が無い。

なんで撮らなかったんだろ~?

もう覚えてないので分かりませんが、たぶんこのあと海岸沿いは風が強くて取る余裕が無かったのと

制限時間に間に合うかどうかだったからだと思います。

とにかく風が強かったのだけは記憶にあります。

特に門司港レトロ付近は嵐並みに強かった。

何度もおにぎりマスクを押さえ、立ち止まり、踏ん張らないと風に飛ばされるような感じでした。

沿道の方はその私の姿を見て爆笑でしたが…。

制限時間ギリギリということもあり、後半は必死で走ったのだけは覚えてます。

小倉牛も食べられなかったような…。

まぁ、どうにか頑張って時間内には完走しました♪



完走メダル~♪







フィニッシャータオルに



完走後給食




きつかったけど楽しかったですw

皆さん、ありがとうございました~♪


【おまけ】

テレビにも映ってたようです。お友達からも写真頂きました♪













こうしてみると、おにぎりマン結構カワイイですねwww


(完)





日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回青島太平洋マラソン2014走行記

2015-11-13 12:48:34 | マラソン走行記
2014年12月14日(日)に開催されました。

1年前なのでwもうよく覚えてないのですが、今回はホテルに前泊したようですw

しかも体調も悪かったらしいw


そんなわけで、前日受付してナンバーカードと参加賞を頂いてきました♪



そして翌朝。

近くの駐車場をゲットすべく、早朝にホテルを出て、5時前には会場に着いたはずw

車の中でしばらく仮眠。

その後、ラン友さん達も続々到着。

やがて開会式



ゲストランナーは君原健二さんと



猫ひろしさん



何喋ったか覚えてませんが、皆さん笑ってるので面白いこと言ったんでしょうねw



選手宣誓



いつも通り、最後尾へ。





サンマリンスタジアムを一周してきたラン友さんちを応援しながらボツボツとスタート。



運動公園を出て、コースに出ます。



ここは県庁前の2重折返しですね。面白いですw



15kmぐらい?宮崎神宮の鳥居。この先で折り返しです。



再び2重折返し。20kmぐらい。



大淀川を渡ります。



ウルトラマンと記念撮影w



こういった密着系の仮装は大変です。


30km地点。遠くに会場の総合運動公園が見えます。



総合運動公園へ入ります。



ここがこの大会のきついところ。いったんゴール地点を過ぎて10km走らなければなりません。

心が折れますw



アオタイ名物、女子高生の応援♪

ん?ちょっと違うかw



顔出しちゃったけど大丈夫かなぁ~w

34km地点。ここから先は狭いのでしばらくは対面通行。



海が見えてきました~♪



遠くに青島が。



いつも見るだけで、青島には行ったことが無いwww



ここには「日向夏ゼリー」と「飫肥天」のエイドがあるんですが、去年と違い今年は1個ずつ手渡しになってた。



折り返してゴールへ向かいます。



天気が良くて気持ちいいです♪



ここで5時間のペースセッターに追いつきました。



集団が出来てて追い抜けないので暫らくついていくことに。

このペースセッターさんが面白くてみんなで「5時間切るぞ!おー!」とか掛け声かえながら走ってましたw


ゴール手前で、ぶどう仮装したラン友のA松さんあったのでフルーツコンビでゴール!

ゴール後の給水にはコーラがあったような。

この辺、全然写真撮ってないのでわからんw

完走補給食を頂きました♪




終わって、会場の売店で楽しみにしてた「魚うどん」を食べました♪



麺が魚の練り物で出来ていて、かまぼこ見たいです。

食感がプリプリして、とても美味しいですよ。行かれる方は是非!

そんなこんなで、良くは覚えてませんが楽しい一日でした♪





(おわり)



日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする