2019年12月8日(日)に開催されました。
宮崎市内に前泊でお昼頃に出発。
今回はラン友のF女史を乗せて。
水泳のインストラクターをやってるFさんですが
なぜか巷では「鬼」と呼ばれてますw
トライアスロンもやる美人アスリートなんですけどねw
あ、ブログの宣伝しといて、ということなのでw
コチラ→「鬼と小鬼の徒然日記」
実は大会後に大迷惑をお掛けしてしまったのですが…。
取り敢えず、走行記に戻りますw
15時前には会場に着いて受付

で、本日の頂きモノ~♪

ちょっと会場内を見て回り、ホテルへ。
夜はFさんが所属しているトライアスロンチームの前夜祭にまぜてもらい
20時過ぎにはホテルに戻り、朝が早いので21時頃には寝ました。
さて翌朝。
目が覚め、時計を見ると7時過ぎてる!
えー!とパニック状態…。
で、また目が覚めました。
そうです、夢でしたw
まだ部屋の中は真っ暗。
時計を見ると1時13分。
13…嫌な感じ。
正に悪夢からスタートしたこの一日。
最後まで大変な日となったのでした。
アラームを再確認してまた寝て
今度は予定通り3時30分に目覚めて準備をし
ホテルを出て会場に向かいました。
Fさんはトライアスロンチームの方に乗せてもらうので行きは一人。
しかし、ナビ頼りに行ったら遠回りに案内され、またもや嫌な予感。
なんとか4時30分頃には着きましたが
予想通り既に駐車場は開いており、相当数の車が入ってます。
それでも余裕でお目当ての場所に駐車して仮眠。
7時頃になり周囲も騒がしくなってきたので
ANAのスープもらいがてら会場へ。
ラン友さん達も来たので暫らく談笑。
7時50分からの開会式に参加。

終って車に戻り、最終準備。
今回はこの日の為に作った「マンゴーマン」のデビュー戦。
一応、規定に違反しないように作ってはいますが
ダメと言われる可能性も0では無い。
少しドキドキしながらスタート地点へと向かいました。
入場ゲートは難無く入り、大会役員と思しき人からも
何も言われることは無く、無事にFブロックに到着。


今回もラン友さん達に沢山写真撮って頂きました♪
みなさんありがと~♪
しかし、今回はぶっつけ本番なので、まともに走れるかちと心配。
歩く分には大丈夫だけど、走るとまるで違うことはよくある。
ラン友さん達と話てたらスタートしました!
最後尾のFブロックなのでしばらくは動きませんw
徐々に動き出し、10分後ぐらいにスタートラインを越えました。
さて、走ってみるとやはり走りにくい。
重さは2.8kgほどですが、肩にも荷重がかかるのでそこは大丈夫。
しかし、頭が動き擦れて痛いのと少し前かがみ気味になるので
首への負担が少しある感じ。
それでも何とか走ることは出来ます。
今回の目標タイムは5時間切れたらいいな、ぐらい。
序盤はキロ7分ぐらいだったので良いペースでした。
しかし、何故か鼻水が出る。
しかも、止まることが無い。
朝から冷え込んだせいかな?と思ったけど
気温が上がってからも同じで、結局最後まで出ずっぱりでした。
それでも走りは遅いなりに快調♪

途中でもラン友さんに写真撮ってもらいながら

沿道の「マンゴー頑張れ!」の声援を受けながら

もちろん、ボランティアのJKさん達とのハイタッチも楽しみながらw

晴天の宮崎路を走りました。

しかし、段々と走るのがきつくなってきました。
頭の擦れは激しくハゲるんじゃないか?と思うほど
首も少し痛いし。
ハイタッチするのもきつくなってきました。

ハーフ過ぎる頃にはもうバテバテ。

宮崎市街を抜け緩やかだけどハードで沿道の応援も少ない
アップダウンは本当にきつかった。
やがて、会場のサンマリンスタジアムに付きましたが
よっぽどここで止めようかと思いました。
仮装してなかったら止めてたでしょうね。
ま、仮装してなきゃココまできつくならなかったでしょうけどw
あと、10km。
冷えたせいかお腹も少し痛くなってきた。
35km手前のトイレに入りましたが小だけしてレースに復帰。
さて、問題のトロピカルロードに突入。
何が問題か、って、モチロン風です。
しかし、思ったほどの影響はありませんでした。
頭だけの被り物と違い、マンゴーマンは体全体で風を受けるので
少しぐらいの風だと大丈夫の様です。
日向夏のゼリーもゲットし折り返して残り5km

歩いてるランナーさんを抜きながら
もうすぐフィニッシュ♪


5時間切ることは出来ませんでしたが十分でしょう。

参加された皆さん、お疲れ様でした!
宮崎市内に前泊でお昼頃に出発。
今回はラン友のF女史を乗せて。
水泳のインストラクターをやってるFさんですが
なぜか巷では「鬼」と呼ばれてますw
トライアスロンもやる美人アスリートなんですけどねw
あ、ブログの宣伝しといて、ということなのでw
コチラ→「鬼と小鬼の徒然日記」
実は大会後に大迷惑をお掛けしてしまったのですが…。
取り敢えず、走行記に戻りますw
15時前には会場に着いて受付

で、本日の頂きモノ~♪

ちょっと会場内を見て回り、ホテルへ。
夜はFさんが所属しているトライアスロンチームの前夜祭にまぜてもらい
20時過ぎにはホテルに戻り、朝が早いので21時頃には寝ました。
さて翌朝。
目が覚め、時計を見ると7時過ぎてる!
えー!とパニック状態…。
で、また目が覚めました。
そうです、夢でしたw
まだ部屋の中は真っ暗。
時計を見ると1時13分。
13…嫌な感じ。
正に悪夢からスタートしたこの一日。
最後まで大変な日となったのでした。
アラームを再確認してまた寝て
今度は予定通り3時30分に目覚めて準備をし
ホテルを出て会場に向かいました。
Fさんはトライアスロンチームの方に乗せてもらうので行きは一人。
しかし、ナビ頼りに行ったら遠回りに案内され、またもや嫌な予感。
なんとか4時30分頃には着きましたが
予想通り既に駐車場は開いており、相当数の車が入ってます。
それでも余裕でお目当ての場所に駐車して仮眠。
7時頃になり周囲も騒がしくなってきたので
ANAのスープもらいがてら会場へ。
ラン友さん達も来たので暫らく談笑。
7時50分からの開会式に参加。

終って車に戻り、最終準備。
今回はこの日の為に作った「マンゴーマン」のデビュー戦。
一応、規定に違反しないように作ってはいますが
ダメと言われる可能性も0では無い。
少しドキドキしながらスタート地点へと向かいました。
入場ゲートは難無く入り、大会役員と思しき人からも
何も言われることは無く、無事にFブロックに到着。


今回もラン友さん達に沢山写真撮って頂きました♪
みなさんありがと~♪
しかし、今回はぶっつけ本番なので、まともに走れるかちと心配。
歩く分には大丈夫だけど、走るとまるで違うことはよくある。
ラン友さん達と話てたらスタートしました!
最後尾のFブロックなのでしばらくは動きませんw
徐々に動き出し、10分後ぐらいにスタートラインを越えました。
さて、走ってみるとやはり走りにくい。
重さは2.8kgほどですが、肩にも荷重がかかるのでそこは大丈夫。
しかし、頭が動き擦れて痛いのと少し前かがみ気味になるので
首への負担が少しある感じ。
それでも何とか走ることは出来ます。
今回の目標タイムは5時間切れたらいいな、ぐらい。
序盤はキロ7分ぐらいだったので良いペースでした。
しかし、何故か鼻水が出る。
しかも、止まることが無い。
朝から冷え込んだせいかな?と思ったけど
気温が上がってからも同じで、結局最後まで出ずっぱりでした。
それでも走りは遅いなりに快調♪

途中でもラン友さんに写真撮ってもらいながら

沿道の「マンゴー頑張れ!」の声援を受けながら

もちろん、ボランティアのJKさん達とのハイタッチも楽しみながらw

晴天の宮崎路を走りました。

しかし、段々と走るのがきつくなってきました。
頭の擦れは激しくハゲるんじゃないか?と思うほど
首も少し痛いし。
ハイタッチするのもきつくなってきました。

ハーフ過ぎる頃にはもうバテバテ。

宮崎市街を抜け緩やかだけどハードで沿道の応援も少ない
アップダウンは本当にきつかった。
やがて、会場のサンマリンスタジアムに付きましたが
よっぽどここで止めようかと思いました。
仮装してなかったら止めてたでしょうね。
ま、仮装してなきゃココまできつくならなかったでしょうけどw
あと、10km。
冷えたせいかお腹も少し痛くなってきた。
35km手前のトイレに入りましたが小だけしてレースに復帰。
さて、問題のトロピカルロードに突入。
何が問題か、って、モチロン風です。
しかし、思ったほどの影響はありませんでした。
頭だけの被り物と違い、マンゴーマンは体全体で風を受けるので
少しぐらいの風だと大丈夫の様です。
日向夏のゼリーもゲットし折り返して残り5km

歩いてるランナーさんを抜きながら
もうすぐフィニッシュ♪


5時間切ることは出来ませんでしたが十分でしょう。

参加された皆さん、お疲れ様でした!