かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

おはようございます(3/26)

2012-03-26 08:10:57 | Weblog
晴れてますが寒い熊本の朝です。

今日も街へ

でも、遊びではなくお勉強

ま、セミナーですけど

体だけでなく頭も鍛えないとね

では、今日も一日、元気で活きましょ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(3/25)

2012-03-25 07:10:31 | Weblog
晴れの熊本です。

今日は、というか今日も街へ。

でも、今日はお昼に

オハイエくまもと第3回とっておきの音楽祭」というのが

熊本市の中心部で開催され、友人のトトロさんが出演するので応援に

11:20~11:40の間、熊本パルコ前にいます。

みなさんも良かったらどうぞ~

そのあと、ちょっと街をブラついて

頼んでおいたランニング用のサングラスが出来上がったという

連絡があったので取りに行きます。

今日も忙しいぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(3/24)

2012-03-24 09:29:19 | 作り物
昨日の雨もやんで薄曇りの熊本です。

昨夜は支部の仲間の壮行会でしたが

風雨の影響でひどい交通重体…いや交通渋滞が発生し、遅れてしまいました

もっともその渋滞のおかげで開始も遅くなり、仕事で遅くなった一人が

ぎりぎり参加できたので、却って良かった結果となりました。

ひょっとして神様がそうしてくれたのかも


2次会はカラオケで、当然のごとくアニソン歌いまくりで

その場を盛り上げてきました!(自画自賛

決して、好きで歌っているわけではありません!


主賓の友人にも喜んでもらえたようで良い壮行会となりました。

4月から10ヶ月間、北海道に行かれるのですが、恒例?の作り物をプレゼントしました。



支部のみんなが乗ったバス。

下の「くまモン」ストラップを引っ張ると…。



ホームシックとかになった時に良いかなと思いまして


今日はもう少ししてから、通勤ランで会社に行き

夜はfacebookでご案内いただいた「machi theater 3回目。 『しあわせのパン』」に行く予定。


みなさんもよい週末を~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン日記(3/23)

2012-03-23 12:36:43 | マラソン日記
阿蘇カルデラスーパーマラソンのHP見たら3/17に

もう参加者が定員に達し、申し込みが締め切られてました!

はやっ!

申し込み開始から1ヶ月も経たずに一杯とは。

100km、50km合わせて1500名(内訳は不明)ですよ。

すごいなぁ~。

早めに申し込んどいて良かった~


しか~し、下調べに過去に参加された方のブログとかを読むと

予想通りとは言え、かなりキビシイですねぇ~


サブ4(フルマラソンで4時間切ること)ぐらいの実力がないと

完走は難しい感じです。

今のオイラの実力はサブ5がいいとこ。

う~ん…

ま、練習あるのみですね

取り敢ず、今度の4/1の菊池マラソンのハーフに全力を注ぎましょう

目標は時間内完走!

2時間10分ですがオイラにとってはハードルは高い。

高低差も250mあるし


あと、4/8のフルチャレにも申し込みました。



ここでの目標はサブ4.5

この目標が達成できれば阿蘇カルデラも見えてくるかな

100kmはフル以上に頭を使わないといけないと思います

力任せでは完走は無理でしょう

自分の実力を知り、それに合った走行プランを考え

自己管理をキチンとやる事が必要だと思います。

マラソンはただ走るだけみたいですが

知的なスポーツだと思います。

ま、マラソンに限りませんけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(3/23)

2012-03-23 07:35:01 | Weblog
先ほどまで激しい雨の降っていた熊本です。

今は病んで…いや、止んでますが。

妙に暖かいし、風も強かった!

春一番?

決まり事としては立春から春分の間にふくのが春一番だそうですが

実感としては今日の風かなぁ~


今夜は日本コーチ協会熊本支部の仲間の壮行会です。

人生において大きな決断をし、実行するのは勇気のいることですが、

それにチャレンジし、旅立つ友人にエールを贈ると共に

その実行力をお裾分けしてもらってきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(3/22)

2012-03-22 08:11:49 | Weblog
今日も晴れ!の熊本です。

昨日晴れたので今朝も寒かったです。

でも、来週には桜も開花するとか。

あと一息で暖かい春ですね。

今日も元気でまいりましょ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は長距離の練習をしました。

2012-03-21 12:38:49 | マラソン日記

クレアをスタート、フィニッシュにして

熊本港までの折り返しです。

距離は37.9km

時間は4時間28分41秒でした。

今回は新しく買ったひざサポーターを試すのも目的でした。

このサポーターは以前このブログにコメントを頂いた方に

紹介されたのですが、その時は買いに行ったけどサイズに合うのが

無かったので、そのままになってたのでした。

で、今回試してみた結果ですが

膝は全然といって良いくらい痛くなりませんでした。

サポーターだけの効果ではないかもしれませんが

良い感じです。

心配していた皮膚への影響も跡形が付くぐらいで

フルマラソンの距離ぐらいまでは問題ないですね。

それ以上はどうかわかりませんが…。

今回走ってわかったことは

今のオイラが何も考えず、普通に走った場合は

キロ当り6分ちょっとのペース。

30km過ぎ辺りから脚の筋肉が痛くなりだす。

35km過ぎるとペースがガタ落ちする。

足の裏が痛くなり走るのにかなりな影響が出た。

一部、芝舗装の上を走ったがアスファルトの方がきつくない。

って、とこです。

今回のコースはほぼフラットで全行程、歩道を走れるので

練習にはいいと思います。

坂道の練習したいなら途中にある西大橋をコースに入れるといいでしょう。

道沿いにはコンビにも多数あり、アクアドームもあるので

トイレの心配も要りません。

スタート、フィニッシュ地点のクレア内にある温泉施設「水春」をランステ代わりにも出来るし。

今週末は4/1の菊池マラソン、ハーフに向けた練習をしようかと思ってます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(3/21)

2012-03-21 08:44:11 | Weblog
晴れの熊本です。

寒いけど、冬の様ではない春の寒さです。

昨日は長距離走りましたが

今のところ特に酷い筋肉痛は無し。

明日あたり出てくるかも知れんけど…

走ってる時は、こんなにキツイこともうやらんぞ!

と思ってるのですが

終ると次はどんな風に走ろうか考えてます

昔、真冬にスキューバダイビングやってた頃も

こんな死ぬほど寒いのは、もうゴメンと思ってるのに

終ると次のこと考えてましたねぇ~

人間って面白いモンです

今日も元気でヨロシク~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(3/20)

2012-03-20 08:22:35 | Weblog
曇りの熊本です。

今日は長距離走ろうかと思っているのだけど

天気がどうなるか…

午後の方が降水確率が高いのよね~。

予定ではクレアをスタートして熊本港までの折り返し

とりあえず行くだけ行って、降りそうだったら

ジムでの走りに切り替えるか


走り終わったら、温泉(ジムのだけど)&映画を観ま~す


休日の方も仕事の方もよい一日を~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇カルデラスーパーマラソンに向けて

2012-03-19 12:34:58 | マラソン日記
昨日、15km程走ったのだが、きつかった

坂道も入れたので余計にきつかったのもあるが

太ももに筋肉痛が…

100kmは遙か遠いなぁ~

これからキチンと練習せねば!


あと、練習以外にも宿泊もどうするか…

フィニッシュ地点から3:00にバスでスタート地点まで移動なら

前泊しなきゃいけないけど、仕事終ってから行くなら、ただ寝るだけだし

完走したらレース後の足がどんな状態か分からないから

そうなるとその日は泊まった方が良いかも知れんし

でも、途中リタイアならその必要もないし

う~ん、どうするか

やっぱ、車中泊かな

あ、この「マラソン日記」のイメージキャラクターに

「いちごマン」が決定しました!



以後ヨロシクです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする