かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

おはようございます(3/3)

2012-03-03 08:28:50 | Weblog
晴れの熊本です。

でも、明日はまた雨だそうな

季節の変わり目は変化が激しいですね。

人生の変わり目も似てるかな

来月の新年度に向けて、生活が大きく変化される方も

沢山いらっしゃるでしょうが、どんなことでも全てを受け入れ

感謝して対応すれば上手く行きます!


と、たいていの成功本には書いてあります


ま、どうせやるなら何でも楽しんでやった方が良いとは思います


3/3雛祭り

オイラにはあまり関係のない日ですが、

今日も楽しんで行きましょ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本城マラソン走行記(9)

2012-03-02 12:48:21 | 熊本城マラソンへの道
友達の応援を背に受け、アクアドーム方面を目指します。

と、ここでマイコーチ殿の具合がどうも良くないみたい

かなりキツそう

まだ走れるとは言ってますが、今のペースを維持出来るかは分からない感じ

先に行って下さいと言われたが、さてどうしたものか


時計を見ると今のペースなら第二関門の制限時間に余裕で間に合うけど

これ以上遅くなると…

ギリギリまで一緒に走っても良いのだけど

一緒だとマイコーチ殿がオイラに気兼ねして、頑張りすぎるので

それも余り良くないかと考えて、先に行くことにしました。


「じゃ!」と手を挙げマイコーチ殿から離れました。

場所はアクアドーム手前を曲がってすぐ辺り。


ここからは一人旅です。


今まではコスプレの恥ずかしさをマイコーチ殿との会話で紛らしていましたが

この先は、全て自分で受け止めなければなりません


ちと、緊張


田園風景の広がる狭い道をはやる気持ちを抑えながら9分/キロのペースを維持して走ります。


確かここら辺だったと思うのですが、隣に並んだランナーの方から

「ブログ見てますよ!」と声を掛けて頂きました!


いや~、ホントに声を掛けてくれる方がいるとは

嬉しかったですね~


「ありがとうございます!」とお礼を言いました。


レース中何人かの方から声を掛けて頂きました、皆さんありがとうございました!

声を掛けたくても恥ずかしくて掛けられなかった方、お気持ちは十分伝わってますので!

そういえば、女性二人組を抜いた時、後ろの方で「ほら、かるろす…」と小声で話してるのが

聞こえました、後ろを振り返って「やあ!」と手を挙げて応えたかったのですが

まだ、恥ずかしい気持ちが強くて出来ませんでした


田園の道を抜け突き当たりを左折、住宅街を抜け右折して半導体関連工場を過ぎれば

第二関門です。


半導体関連工場の横を走っていると、工場の方々も沿道で応援されてます。

その中にお一人、見覚えのある顔が…

以前、日本コーチ協会熊本支部のイベントに参加して頂いた方でした。

「あ、どうも、岡部です。」と声を掛けましたが。

ずいぶん前に一度お会いしただけだし、なによりコスプレしてますからねぇ~…

分かるはずもなく、ビックリされたことでしょう


そして角を曲がると第二関門が見えてきました。

時間はまだ10分以上余裕があります


マイコーチ殿は間に合うかな?と思いつつ、第二関門突破!

これで、一つの山を越えました。


(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(3/2)

2012-03-02 07:43:47 | Weblog
今日も雨の熊本です。

この季節、雨だと寒くはないけど暖かくもない、といった感じでしょうか

今月最初の週末、明日は雛祭りですね。

今夜はfacebook関係のイベントに参加しま~す。

オシャレがテーマの飲み会なので、服装にいつも気を遣うのですが

今回は手抜きで行こうかな


みなさん、良い週末を~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本城マラソン走行記(8)

2012-03-01 12:54:26 | 熊本城マラソンへの道
けやき通りをひた走り、平田高架橋へ

ここも歩いて登ります

事前に新聞等で狭いから注意が必要とされてた所ですが

特に問題なく行けました。

この先は下って、そのまま蓮台寺地下道に入ります。

登って下って、また登りなので脚を痛めないようスローペースで


記憶が定かではないのですが、確かこの辺りで

ローカルタレントの、ばってん城次さんが沿道で応援してました。

オイラが「城次さん!」と声を掛けると

それまでにこやかに手を振ってランナー達を応援していた城次さんが

こちらを向いた瞬間、ちょっとビックリした表情で「赤影!?」と。

同年代なので良くお分かりです


さらに進みます

が、ここら辺りからマイコーチ殿が遅れ気味に…

並んで走ってるはずの姿が見えない(仮面のため視界不良)ので後ろを向くと歩いてます

膝が痛いのか聞いてみると、膝ではなく股関節だそう。


でも、まだ大丈夫だと走り出します。

そうは見えないけど、ご本人がそう仰るのなら…

マイコーチ殿は仕事と子育てが忙しくほとんど練習出来てないので

10kmぐらいでも、かなり脚に来ているのでしょう。


そうこうするうちに西大橋への曲がり角に来ました

ここはイベント広場にもなっているので応援も沢山


で、西大橋


ギッシリではないけれど沢山のランナーの姿が

もちろんオイラ達は歩きで


下って暫く行くと、熊本港線に。


最初の発表ではここをアクアドーム方向に右折だったのが

距離不足が判明したため、左折して250mの折り返しが追加されたところです


折り返してアクアドーム方面に向かうと沿道に

河童のぬいぐるみを頭に乗せて手を振る人が…


オイラの高校時代の友人です。


年賀状で熊本城マラソンに出ることを知らせていたところ

前日、携帯に応援メールをくれたのですが

オイラが赤影のコスプレで走るよと返信したところ

その日の昼から仕事なのにわざわざ応援に来てくれたのです

目立つよう自分も河童のぬいぐるみを頭に乗せておくからと連絡してくれてました


「おー、ありがと~」、「がんばって~

で、オイラの勇姿を撮ってくれました





(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(3/1)

2012-03-01 08:45:57 | Weblog
雨の熊本です。

しばらくは雨模様が続きそうですね。

いま「しばらく、天気が悪い。」と書きかけて、

そういえば「否定形」でなく「肯定形」を使った方が良いと

しぶちょ~が言ってたな、ってのが頭に浮かんだので

書き換えてみました

天気に良い悪いは無く、自分がそう思うだけ、ではありますね

さて、今日から3月、年度末です。

張り切っていきましょ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする