人生悠遊

写真付きで旅の記録、古都鎌倉の案内などを、周りの人の迷惑にならないように紹介していきます。

東海道中膝車 --新居から吉田ーー

2020-12-26 20:02:05 | 旅行

令和二年もあとわずか。今年は何もかも新型コロナに翻弄された一年でした。私もボランティアの仕事が大半中止となる中、いかにモチベーション維持を図るか?我が身に課した課題の一つが東海道五十三次の完歩でした。まだ現役の頃に日本橋から戸塚まで(43.2㎞)。平成27年2月から10月にかけて京都の三条大橋から鳴海まで(131.2㎞)。今年の2月に再開し、この日までに戸塚から新居の240.7㎞を歩きました。なんとか年内に目途をつけたいと今回は二泊三日の行程です。幸いGO TOトラベルとジパング俱楽部も利用でき、ちょっと後ろめたさも感じつつ、全く一人の孤独な旅を楽しみました。

藤沢を朝6時40分発のJR東海道線に乗れば、浜名湖入口にある新居町駅には9時7分に着きます。これであれば日没前の16時くらいに吉田に着くことが可能です。山頭火の句碑「水のまんなかの道がまっすぐ」を見つつ歩きはじめました。途中、浜名の町は阿仏尼ゆかりの場所。『十六夜日記』に「高師の山もこえつ、海見ゆるほどいとおもしろし。浦風あれて、松のひびきすごく、浪いとあらし。」とあります。その先は潮見坂。歌川広重の白須賀(汐見坂ノ図)でご存じの方もいると思います。潮見坂上の休憩所には織田信長が武田勝頼を滅ぼした時、家康が茶亭を設けてもてなした場所の案内もありました。写真は今の潮見坂からの眺めです。その先の境川を渡れば愛知県です。振り返ってみればこれまでの行程のほとんどは静岡県。東海道の沿線が最も長い県ですね。

白須賀から二川まではキャベツ畑の中を国道1号に沿って歩きます。二川宿にある豊橋市二川宿本陣資料館(入館料400円)に着いたのが13時前。折角なので入館して江戸時代の宿場の様子を学びました。展示内容が親切なので一度入ることをお薦めします。二川から吉田宿の起点である松葉公園に着いたのが15時過ぎ。ここからは明日の行程を考え、さらに先のJR飯田線小坂井駅近くまで行くことにしました。豊川と豊川放水路を越え、16時30分頃に小坂井に到着。むむむ・・。この駅の二つ先が豊川稲荷ですか。一度参拝したい所でしたのでこれも旅の楽しみ方。明朝行くことにしました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする