全くもってどうでもいい話ですが、今までの人生の中で一番高い傘買いました(笑)釣具ではあまり高いと感じない金額でも、それ以外のものに関しては何故かやたら高く感じてしまいます。
お金も釣り関係以外ほとんど使っておらず、洋服や家電等もほとんど買ったことないし、床屋すら結婚式の時に行ったくらいで素人の嫁に切ってもらってるくらいです(^_^;)
そんな自分ですが、7000円もする高級!?折り畳み傘を買ってしまいました(^.^)毎日4時間の通勤ですが、どうしても長い傘を持ち歩くのが嫌なので結構な雨でも折り畳み傘を使っていますが、ホームセンターで買う1000円位のやつはいつも数ヶ月で壊れてしまいます(汗)
なので少し高くても壊れにくいやつを買った方がかえって安くつくんじゃないかと思い、思いきってとても評判のいいKnirps(クニルプス)のFiber T2 Duomaticを購入しました。機能的には膨らむのも収納するのもボタンをワンタッチするだけで可能なのがウリみたいですが、まぁ、自分的にはどうでもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/62a4c7c5c6c9c38488e41bc7e0138bd2.jpg)
あまりにも安い傘が壊れるので思い切っていいやつ買ってみた
問題は上記したようにとにかく壊れにくいことですが、なんとこのFiber T2 Duomaticは風速95kmでも大丈夫とかホームページに書いてありますが、いやいやいや、ハリケーンクラスの風でも大丈夫ってこと!?そんなバカなWWまぁそんな強風でなくてもそれなりの風には耐えて欲しいものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/da1c4f10d80a0575e1e9aabdd9d63040.jpg)
まぁ、一見普通の折り畳み傘ですが(笑)
難点としてはちょっと男性には小さいかなってことと、自重の割りにさした時の重さが意外とあるように感じます。強度を確保するためにシャフトが上にいくほど太くなるのと 、骨組みがしっかりしているせいでしょうか。まぁ許容範囲ですが。あとは折り畳み傘の宿命ですがシャフトの継ぎ目ののガタツキは気になるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/3666e01a4cf10eb4fca142e6960ecd0a.jpg)
ワンプッシュで開閉できるボタン!便利なような特別要らないような・・・
とまぁ正直期待していた程ではないような気がしないでもありませんが、本来の目的である長期使用には耐えてもらいたいです。ホームセンター並の期間しか使えなければ、間違いなく泣きます(笑)
まぁとにかく自分としてはかなり思いきった買い物なので、なにがなんでもホームセンターの傘×7本分は持ってくれないと失敗した買い物となってしまうので耐久性に期待です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/15c0b602860249bc38bf89d19495124c.jpg)
レビューを書くとおまけで貰えるドライバッグはいいですね!濡れた傘をそのまましまえます
↓こちらからどうぞ!
お金も釣り関係以外ほとんど使っておらず、洋服や家電等もほとんど買ったことないし、床屋すら結婚式の時に行ったくらいで素人の嫁に切ってもらってるくらいです(^_^;)
そんな自分ですが、7000円もする高級!?折り畳み傘を買ってしまいました(^.^)毎日4時間の通勤ですが、どうしても長い傘を持ち歩くのが嫌なので結構な雨でも折り畳み傘を使っていますが、ホームセンターで買う1000円位のやつはいつも数ヶ月で壊れてしまいます(汗)
なので少し高くても壊れにくいやつを買った方がかえって安くつくんじゃないかと思い、思いきってとても評判のいいKnirps(クニルプス)のFiber T2 Duomaticを購入しました。機能的には膨らむのも収納するのもボタンをワンタッチするだけで可能なのがウリみたいですが、まぁ、自分的にはどうでもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/62a4c7c5c6c9c38488e41bc7e0138bd2.jpg)
あまりにも安い傘が壊れるので思い切っていいやつ買ってみた
問題は上記したようにとにかく壊れにくいことですが、なんとこのFiber T2 Duomaticは風速95kmでも大丈夫とかホームページに書いてありますが、いやいやいや、ハリケーンクラスの風でも大丈夫ってこと!?そんなバカなWWまぁそんな強風でなくてもそれなりの風には耐えて欲しいものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/da1c4f10d80a0575e1e9aabdd9d63040.jpg)
まぁ、一見普通の折り畳み傘ですが(笑)
難点としてはちょっと男性には小さいかなってことと、自重の割りにさした時の重さが意外とあるように感じます。強度を確保するためにシャフトが上にいくほど太くなるのと 、骨組みがしっかりしているせいでしょうか。まぁ許容範囲ですが。あとは折り畳み傘の宿命ですがシャフトの継ぎ目ののガタツキは気になるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/3666e01a4cf10eb4fca142e6960ecd0a.jpg)
ワンプッシュで開閉できるボタン!便利なような特別要らないような・・・
とまぁ正直期待していた程ではないような気がしないでもありませんが、本来の目的である長期使用には耐えてもらいたいです。ホームセンター並の期間しか使えなければ、間違いなく泣きます(笑)
まぁとにかく自分としてはかなり思いきった買い物なので、なにがなんでもホームセンターの傘×7本分は持ってくれないと失敗した買い物となってしまうので耐久性に期待です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/7f2af7b76d7540261587e28fdc4d9fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/15c0b602860249bc38bf89d19495124c.jpg)
レビューを書くとおまけで貰えるドライバッグはいいですね!濡れた傘をそのまましまえます
↓こちらからどうぞ!