goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ヘッジホッグスタジオ トラストレンチ Ver.3

2018年08月21日 00時06分43秒 | ロッド・リール
 全くもって必要なものではないし、使用頻度も高くはないものなのについつい無駄遣いしてしまい、自己嫌悪になっては喉元過ぎればなんとやらでまた同じことを繰り返してしまう深刻なおビョーキ持ちなT-REXです(;´Д`)

 今回の浪費アイテムはヘッジホッグスタジオのトラストレンチ Ver.3です。これはまぁレンチなんですが、リールのハンドルを固定するナットを外すのに特化したという非常に贅沢なものなのであります。当然これじゃなくても普通に10mmのレンチであれば外せるのになんで!?(?_?;

 
小さくて軽っ!(;゚д゚)おまけにやたらカッチョええ!(//∇//)

 まぁ簡単に言ってしまえばこのトラストレンチ Ver.3は非常に精度が高く、ナットに傷が付きにくいんですよね!・・・ってそれだけ!?(;゚д゚)・・・ええ、それだけですが何か?・・・っていう位無駄な買い物なわけですσ(^_^;


ダイワ・シマノなんかは10.0mmの方を使い、アブや一部のリールでは10.2mmの方がジャストマッチらしいです。。

 こんなくだらない理由で1598円も浪費してしまったわけです^^;でも普通のレンチだとアルマイト加工されたナットが剥げやすく、やっぱり気になっちゃうんですよね~。

 それでもよっぽどリールのメンテをする人ならいい買い物ともとれますが、以前はしょっちゅう全バラしてオーバーホールしてましたが今や1年に1度バラすかバラさないかなもんなので、やっぱり自己満足の余計な出費ですよね(..;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする