さて、先日ダイワのバスX フロロカーボンラインについて書きましたが、今回は同じくバスXのナイロンラインです。最近は使用するラインはほとんどフロロで、ナイロンはクランク用で14lb、スピナーベイト用で16lb、ビッグベイト用で20lbを使ってるだけです。
で、今回購入したのは8lbと結構細めのものです。ナイロンは吸水して劣化する点が気に入りませんが、実質それでもライン交換せずそのまま1シーズンは使い続けてしまうのであまり細いものは使いたくないんですよね(^^;というわけでナイロンの使い勝手がいいのはわかっちゃいるんですが、トップウォータープラグなんかでも細いフロロを使ってたりしますf(^^;

初使用となるバスX ナイロンライン。最近は安くても優れたラインが多いので期待です(^o^)
でもやっぱりスモールマウスバスなんかを釣る時には少しでも飛距離を伸ばしたい時も多いので、対スモールの遠投専用にこのラインを買ってみたのです。まぁこの価格なら多少マメに交換してもあまり痛くない金額ですからね(^.^)というわけで実際に使ってみたらまたインプレしたいと思います(^^ゞ

しっかり平行巻きですね。耐久性も高ければ最高なんですが(^^)
で、今回購入したのは8lbと結構細めのものです。ナイロンは吸水して劣化する点が気に入りませんが、実質それでもライン交換せずそのまま1シーズンは使い続けてしまうのであまり細いものは使いたくないんですよね(^^;というわけでナイロンの使い勝手がいいのはわかっちゃいるんですが、トップウォータープラグなんかでも細いフロロを使ってたりしますf(^^;

初使用となるバスX ナイロンライン。最近は安くても優れたラインが多いので期待です(^o^)
でもやっぱりスモールマウスバスなんかを釣る時には少しでも飛距離を伸ばしたい時も多いので、対スモールの遠投専用にこのラインを買ってみたのです。まぁこの価格なら多少マメに交換してもあまり痛くない金額ですからね(^.^)というわけで実際に使ってみたらまたインプレしたいと思います(^^ゞ

しっかり平行巻きですね。耐久性も高ければ最高なんですが(^^)