OSPのブリッツDR。もうね、何も書くことはないですよ。。とても優秀で、T-REXのクランクベイトのベースとなるもの。以上!(^^;)いや、本当にそうとしか言いようのない位ベーシカルで、誰が使ってもよく釣れる、とてもいいクランクベイトだと思います。ブリッツシリーズはどれも文句のつけようがないいいクランクだと思いますが、中でもこのDRが1番好きです(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e6/2bcc583c9797f9f5664d8a35415c8da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/6e42c7542214333c5d4a8d6ddaccf2a7.jpg)
OSPは本当にいいルアー作りますよね。。『流行物は廃り物』という言葉とは真逆の、定番となり得るルアーをきちんと作ってくれる稀有なメーカーです!
というのも、以前何度も書いてますがシャロークランクでは深いところは探れませんが、ディープクランクなら無理すれば浅いところでも使えるので使える幅が広いからです。全体的にはそれ程深くなくても岸際から深い場所なんかだとシャロークランクではストライクゾーンはわずかですが、ディープクランクなら広くとれます。縦スト狙いなんかでも強いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/7900b708fd877e25bc276e1ce1bca856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/2b7c303f77297bc2b1f5b44558ed0dc6.jpg)
よく飛び、よく泳ぎ、よく躱す。そりゃよく釣れちゃいます(;´∀`)
なだらかなかけあがりなんかも、水深以上潜るクランクベイトであればリトリーブスピードの調整によりボトムをなめるように引くこともできます。だからT-REXは水深よりもだいぶ最大到達深度が深いものを選びがちなんですよね。リップも大きいのでスナッグレス効果も高いですし(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/60bd9861fa186418827dc88b329907c4.jpg)
どのブリッツも腹立つ位いい子ちゃんですが、中でもDRは嫉妬する程鼻につく優等生野郎です!?
そんなわけで必ずしも深い場所で使うわけではないブリッツDRですが、ブリッツシリーズ共有のセミフラットボディー、低重心化された固定重心によりハイピッチなウォブンロールアクション、高浮力、いろいろなカバーで安定した回避能力、十分なキャスタビリティー、しっかりとアクションは感じられつつも巻き抵抗が少なく使い続けられるなど、本当にエリートクランクなのです(#^.^#)
というわけで、もしディープクランク、いやクランクを学びたいという方にはぜひともおススメしたい逸品なのです!!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/35cb4009c104060d2dcf74586da6b54d.jpg)
この時は、DRといいながら水深50cm~1m位のとこ攻めてたなぁ( ̄▽ ̄;)リトリーブ速度や竿の位置でどうとでもなるんですよね(;^ω^)