バス釣りでスピナーを使ってる人って少ないと思いますが、よく釣れますよ!根掛かりに弱かったり、小バスいじめや、なんかビギナーっぽいイメージがあるから使わないんですかね(;^ω^)まぁ、確かに有効なシチュエーションはそんなに広くないような気もしますが、出しどころがわかっていれば強力な武器になります!(^O^)
かく言うT-REXも暫く使っていませんでしたが、最近シャローフラットな所で使ってみたらやっぱりその効果は目を見張るものがありました!スピナーにもよりますが、アピーリーに手早く探れ、サイズを問わず高確率で反応させてしまう効果はパイロットルアーとして最適なのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/03/ef2f9db7da5b0feb95ef3c6cf8804559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/a252dac3b6fed35879b9b460e09889e1.jpg)
いろんな釣りに精通していた故本山博之さんが作ったバス用スピナー。そりゃ釣れるっしょ!
実際ここ最近は魚が広く散っていてどこにいるかわからない状況でしたが、そんな時こそまさにスピナーの活躍の場でした。狙うシチュエーションによりクランクやスピナーベイト、バイブレーションとローテーションさせればかなり使えるやつです。特に極浅いホームフィールドにおいては、上述したルアーよりもボトムの葉っぱやゴミを拾いにくく非常に使いやすいです。
中でもバス専用に作られたスミスのAR-S バスモデルは、リスペクトしていた故本山博之さんがプロデュースしたこともあり最も信頼しています。とにかく回転の立ち上が早く、バイブレーションも強め、スピナーの難点である糸ヨレも少ないですね。フラットラバーとあいまって、本当に艶かし泳ぐハードベイトです(≧∇≦)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/4686deb1abbf8f1b42f29fb977b99107.jpg)
って、フラットラバーが劣化してしまったので、普通のラバーを巻きつけていますが(;^ω^)
食わず嫌いで使ってない人がいれば、ぜひ使ってみて下さい!きっと釣りの幅が広がりますよ!ヽ(´▽`)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/817bb6ad0f08decdeca0c072e07f76f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/b47e23a75f81088d5cc442ff6920ca9f.jpg)
最近の釣りではエース級の活躍です(≧∇≦)/