釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

赤羽 修弥プロが大好き♡!? スティーズ フランカー

2023年11月09日 20時58分18秒 | ロッド・リール
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 さて、みなさんごひいきのバスプロはいらっしゃるでしょうか?もしいればそのプロが監修したタックルやルアーなんかを買ったりしているのかもしれませんね(*^^*)で、T-REXの場合はどうかと言われると・・・いるような、いないような、少なくとも熱烈に応援したり信頼しているという方はいないかもしれませんね(^_^;)

 が、先日メルカリで安く出ていたスティーズのフランカーを買ってしまったんですが、ロッドを手にしてハッと思いました!あれ!?これって赤羽修弥プロ監修の竿だよな!?そうなんです、別に意識しているわけぢゃないんですが、知らず知らずのうちに赤羽さん監修の竿がかなり増えてしまったのです(・o・)

今回はフランカーだと!?スティーズのベイトロッドだけで20本は超えてますが。。もはやコレクション趣味とも言えます!?(;^ω^)

 スティーズのスカイレイ、スカイレイパワープラス×2、スカイレイ68、ハスラー、そしてこのフランカーと、実に6本のバネシューロッドを使っているのです!まぁ赤羽さんが好きかどうかはさておき!?どれも本当に気に入っていて、いい竿だと思います。いずれも今のホームでは出番の多いメインロッドとなっております(*^^*)

スカイレイシリーズだけで4本に・・・(゚A゚;)どんだけ赤羽修弥さん好きなんだよ!?ってこともありませんが、スカイレイはほんまええ竿です!

 きっと行くフィールドや、赤羽さんと竿の好みが合うんでしょうね(^o^)あ、ちなみに以前釣具屋テンチョーだった時に、赤羽さんから電話がありルアーの取り置きを依頼されて取りにいらしたことがありましたが、スーツ姿でとても物腰の低い赤羽さんはものすごく好印象なダンディーオヂサンでしたよ(=´▽`=)中には偉そうな態度のプロもいますからね。。

こいつも名竿と思えるハスラー!さすが霞の鬼と呼ばれるだけあって、いいとこついてきますよね!(^^)

 で、早速先日の釣行で使ったフランカー、アシ奥をジカリグのチョウチンで釣ったんですが、ものすごく気持ち良い竿でした(*^^*)MHの竿ですがT-REXjr程ガチガチではなく、負荷を掛ければ素直に曲がってくれるのでキャスト、フッキング、ファイトが本当にスムーズに行えるんですよね!ホント、現行スティーズなんかよりも旧モデルのが見た目も味付けも遥かにいいですね(;^ω^)
 
なんで今まで買わなかったんでしょ!?と思える程にT-REXの釣りにピッタリの竿です!感度ビンビンで気持ち良く使え、魚もよく釣れる竿です!\(^o^)/

 というわけでT-REXの好み超ど真ん中のフランカー、使用用途から言っても常にボートデッキに並べられることになりそうです。また近々インプレしたいと思います!って、こんな10年前の型落ちモデルなんて、誰も興味ないですよねf(^_^;)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする