ラッキークラフトネットワークメンバーが貰えるルアーの2015年版がこのワンダー50です。50mm3.2gのスペックですが、定番のワンダーシリーズにはないサイズなんですかね?ワンダーライト50とかいうのはあるんですが。

40・60・80は愛用してるけど、隙間を突くいいサイズです(#^.^#)
いろんな魚種で人気なワンダーですが、バス釣りではほとんど使っている人はいない!?ってくらい不人気なんじゃないでしょうか(;^ω^)でもT-REXはバスをはじめあらゆる魚種でワンダーが大好きなのでもちろん入手です(#^.^#)
ネットワークメンバーではないT-REXは中古でこいつを入手しましたが、まずはカラーリングに卒倒しかけました(≧▽≦)めちゃいい色じゃないですか?

しびれるカラーです(´Д`)ナチュラルにもアピールにもなりえる、理想の色です
これは以前記した最も好きな色の1つ、スキート・リースが示した「本気で釣れる色」チャートリュースシャッドのバック部分にグラニットペイントを施し金属質感をプラスし、さらに磨きをかけた色とのことです。定番色にしてくれればいいのに(;´Д`)
アクション的には、ただ巻きでワンダーらしいフラフラとしたつまらない泳ぎ!?&トゥィッチでダートと、小さいながらもしっかりワンダーしてます。


シンプルな造形にシンプルな泳ぎ、だからこその強みもあるってことです(#^.^#)
実際の釣りではただ巻きでチェイスした魚を、トリッキーなダートで食わせることが多かったです。この動きはあらゆるフィッシュイーターに効くでしょうね!(^^)!
バスマンにももっとワンダー使って欲しいですね。本当によく釣れますよ!まぁ、あまり面白味はないですが(^^;)

ハードベイトの中では最も弱い部類ゆえ、他のソフト・ハードルアーで釣れない時でも反応する時があるんですよね(#^.^#)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます