先日ダイワのアフターにゴリ感のあるSS SVをギア&ピニオン交換のために出したわけですが、ギア&ピニオン交換が終わった段階で知人であるメカニックから電話があり、一応依頼通りの作業は終わりましたがまだノイズの原因がいるんですよね・・・とのことでした。
まぁ普通のレベルなら十分使える程度ではありますが、昔からT-REXの変態度をよく知っている彼だけにこの程度の仕上がりでは納得いかないと思ったようです。でも正直今更SS SVにお金を掛けるのもなんなので、とりあえず今回はギア&ピニオンの交換のみで抑えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/7116c315c7b0304f35486ad211f215c7.jpg)
全てスティーズに入れ替えてこいつの修理は見送るか悩みましたが、結局4070円出してギア&ピニオン交換してもらいました。サブリールとして活躍してもらいます(^O^)
これで1度使ってみてもし不満に感じるようなら必要なパーツを教えるのでご自分で直されるか、また送ってみたらどうでしょうか?とのことなのでそりゃそうだと思ったわけです。必要以上にお金を掛けたくないですからね。。どうせマット撃ちでヘビーに使うのでまたすぐイカレるでしょうし!?(^^;
まだ実戦で使うのは先になりますが、軽い負荷を掛けただけならばほとんど気にならない程度のノイズだったのでとりあえずこれで使うことにします。巻いてある糸と量を見てどんな使い方をしているのかはすぐわかったようですが、半年でこんな状態になったと言ったらさすがはT-REXさんらしいですね・・と苦笑してますた(;^ω^)他にもいろいろな面白い話が聞けたので、今後のチューニングにも生かせそうです(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/9dce65e548d04d3cc35d51b19a7973ae.jpg)
比較的お手頃価格のSS SVですが、やっぱりここらへんのパーツもスティーズとは違うものだし、トータルでの使用感はやはりハイエンドリールとは差がありますね(^^;
にほんブログ村
まぁ普通のレベルなら十分使える程度ではありますが、昔からT-REXの変態度をよく知っている彼だけにこの程度の仕上がりでは納得いかないと思ったようです。でも正直今更SS SVにお金を掛けるのもなんなので、とりあえず今回はギア&ピニオンの交換のみで抑えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/7116c315c7b0304f35486ad211f215c7.jpg)
全てスティーズに入れ替えてこいつの修理は見送るか悩みましたが、結局4070円出してギア&ピニオン交換してもらいました。サブリールとして活躍してもらいます(^O^)
これで1度使ってみてもし不満に感じるようなら必要なパーツを教えるのでご自分で直されるか、また送ってみたらどうでしょうか?とのことなのでそりゃそうだと思ったわけです。必要以上にお金を掛けたくないですからね。。どうせマット撃ちでヘビーに使うのでまたすぐイカレるでしょうし!?(^^;
まだ実戦で使うのは先になりますが、軽い負荷を掛けただけならばほとんど気にならない程度のノイズだったのでとりあえずこれで使うことにします。巻いてある糸と量を見てどんな使い方をしているのかはすぐわかったようですが、半年でこんな状態になったと言ったらさすがはT-REXさんらしいですね・・と苦笑してますた(;^ω^)他にもいろいろな面白い話が聞けたので、今後のチューニングにも生かせそうです(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/9dce65e548d04d3cc35d51b19a7973ae.jpg)
比較的お手頃価格のSS SVですが、やっぱりここらへんのパーツもスティーズとは違うものだし、トータルでの使用感はやはりハイエンドリールとは差がありますね(^^;