さて、T-REXにとって過去最高のキャストフィールを誇ると絶賛したスティーズCT SV TWですが、実はかなりのストレスを抱えていました。。それはCT(コンパクト&タフ)を謳っているにもかかわらずパーミングカップとボディー間に隙間があるようで、握るとフワフワ感があります(ーー;)いや、明らかにわずかな隙間がありパキパキと音がするし、目で見てもパクパクと動いています( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2e/898cbad6b5512a5f1909d92ea6f33850.jpg)
最高に気持ちいいキャストができてお気に入りのCTでしたが、実は我慢できない程のストレスを抱えて釣りをしてました。。
さらには追加で買ったもう一台はさらに酷く、とても使ってられないレベルでパカパカいってます(>д<*)これは間違いなくスティーズCTの構造上の欠陥だと思いググってみるもほとんどそれらしき記事は出てきません。たまたまT-REXが買った3台とも不良品に当たってしまったってことなのか!?Σ(-∀-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/89f42069f2aa2fdb6e1d5fc5531870fc.jpg)
コンパクト&タフを謳うCTでしたが、パーミングした感じなんかフワフワ(-_-;)というかパーミングカップが音までしてパクパク動いてますが・・・
大昔の安いリールならまだしも、最新のダイワのハイエンドリールとしてはあり得ない症状にがっかりですヽ(´Д`;)ノというわけでダイワのアフターの知人に問い詰めると、やはり何台か同じ症状がでているらしい。。修理に出してもらえれば調整で気にならない程度に直るはずです!とのことで3台とも入院となったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/624c550f2c1794af9a269258835f1a28.jpg)
程度の差こそあれ、3台とも気になったということは構造上の欠陥を疑ってしまいます。。
で、戻ってきて試すと無事カッチリボディーになってました!(*^O^*)まぁこれが普通なんですけどね。基本僅かなクリアランスはあるんですが、メカニックのS君はT-REXに睨まれないように極限まで調整してくれたようです。まぁこれにより多少問題もあったりしますが、カッチリボディー最優先です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/2a7f10d98274f36d7a7ac2949d2fd3bb.jpg)
ここにわずかな隙間がありましたからね(~_~;)今まで他のリールでも何台かこんな状態のやつに当たったことがありますが、多分CTは多いような気がします・・・
というわけで無事ストレスフリーで釣りができることだし、大事に使っていきたいと思います!って、実はスティーズエアが気になって気になって仕方がない、浮気性なT-REXですf(^^;
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2e/898cbad6b5512a5f1909d92ea6f33850.jpg)
最高に気持ちいいキャストができてお気に入りのCTでしたが、実は我慢できない程のストレスを抱えて釣りをしてました。。
さらには追加で買ったもう一台はさらに酷く、とても使ってられないレベルでパカパカいってます(>д<*)これは間違いなくスティーズCTの構造上の欠陥だと思いググってみるもほとんどそれらしき記事は出てきません。たまたまT-REXが買った3台とも不良品に当たってしまったってことなのか!?Σ(-∀-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/89f42069f2aa2fdb6e1d5fc5531870fc.jpg)
コンパクト&タフを謳うCTでしたが、パーミングした感じなんかフワフワ(-_-;)というかパーミングカップが音までしてパクパク動いてますが・・・
大昔の安いリールならまだしも、最新のダイワのハイエンドリールとしてはあり得ない症状にがっかりですヽ(´Д`;)ノというわけでダイワのアフターの知人に問い詰めると、やはり何台か同じ症状がでているらしい。。修理に出してもらえれば調整で気にならない程度に直るはずです!とのことで3台とも入院となったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/624c550f2c1794af9a269258835f1a28.jpg)
程度の差こそあれ、3台とも気になったということは構造上の欠陥を疑ってしまいます。。
で、戻ってきて試すと無事カッチリボディーになってました!(*^O^*)まぁこれが普通なんですけどね。基本僅かなクリアランスはあるんですが、メカニックのS君はT-REXに睨まれないように極限まで調整してくれたようです。まぁこれにより多少問題もあったりしますが、カッチリボディー最優先です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/2a7f10d98274f36d7a7ac2949d2fd3bb.jpg)
ここにわずかな隙間がありましたからね(~_~;)今まで他のリールでも何台かこんな状態のやつに当たったことがありますが、多分CTは多いような気がします・・・
というわけで無事ストレスフリーで釣りができることだし、大事に使っていきたいと思います!って、実はスティーズエアが気になって気になって仕方がない、浮気性なT-REXですf(^^;