北海道でノンビリと

タブタブの何処かへ行こう を改題しました。
何処かへ行く機会も減ってきたので 北海道を楽しもうと思ったからです

意外性の展開

2015-11-03 22:33:27 | ウォーキング


久しぶりに借りて来ていた DVDを返却する日だ。

ラブラブ物は嫌いなので借りていない。
他人がイチャイチャするのは見たくない。

ドッカン バキューン ヒューンと言う音がする現実離れした物が好き。
スカッと爽やかコカコーラの後に 少しラブラブが入る程度なら まぁ何とかガマンできる。

「観て面白いと人気が高いコーナー」にあったものの中から選んだのが 女のガンマンが出てくる洋物。

しかし、銀行強盗の3人が逃亡の途中に夫婦の牧場に寄って亭主を殺した段階でストーリーが判ってしまった。
意外性はほとんど無く、残った未亡人が訓練して銃を扱えるようになり、夫の仇を討つという しょうもないものだった。


「早送りで見たら」と云うルンバの言葉に従い、途中から二倍速、三倍速の早送りでメデタシメデタシにしてさっさと返却。

駐車場に車を置いたまま、久しぶりに春採湖を一周することにした。



沢山の老々男女と挨拶を交わしながら歩いていると木々の中からモクモクと煙が上がっている。



枯草でも焼いているのかと思ったら、意外なことに この寒空の中 焼肉をしているグループがいた。
グループの誰が提案したのか知らないが、季節的には違うと思う。



坂を上がり、下って汗が滲んで来たころゴンゴンと言う耳障りな音が聞こえてきた。石炭列車の音だ。





あわててカメラの電源を入れて何とか撮ることができた。



さて、もう少しでゴール。
今日も頑張れた。



ご褒美は何にしようかと考えたが、ケンタで新発売の焼きチーズのハンバーガーのチラシが頭に浮かんだ途端、一気にペースが上がった。

返却した DVDとは違い、予想外の美味しさであれば良いがと期待しながら車に戻った。