兄が開業する。「ともつ内科クリニック」として、北野田ベルヒルの中にオープンする。今日は、そのオープン前のクリニックを見に行ってきた。
なにもかもがまっさらで、気持ちいい。天井が高くて、部屋が広く見える。
診察室が二つ、そして点滴をする処置室があって、スタッフの部屋があり、院長室{実は倉庫らしいが)があり、思ったより広いんだなあと思った。
うまく経営していけるのか、ちょっと心配だ。
感心したのは、メディカルセンター内に喫茶店があって、そこで順番待ちができるらしい。喫茶店から見えるところに眼科、整形外科、小児科の各クリニックの順番が今どこまで進行しているかを電光掲示板で知らせるようになっているという仕組み。いろいろと便利にできているなあと思った。クリニック内でもどこまで進んでいるかが電光掲示板にでるらしい。クリニックにくる人たちで喫茶店を利用する人は、他の一般の利用客よりも、少し安くなるらしい。
オープンまであと二週間と少し。忙しいようだ。
なにもかもがまっさらで、気持ちいい。天井が高くて、部屋が広く見える。
診察室が二つ、そして点滴をする処置室があって、スタッフの部屋があり、院長室{実は倉庫らしいが)があり、思ったより広いんだなあと思った。
うまく経営していけるのか、ちょっと心配だ。
感心したのは、メディカルセンター内に喫茶店があって、そこで順番待ちができるらしい。喫茶店から見えるところに眼科、整形外科、小児科の各クリニックの順番が今どこまで進行しているかを電光掲示板で知らせるようになっているという仕組み。いろいろと便利にできているなあと思った。クリニック内でもどこまで進んでいるかが電光掲示板にでるらしい。クリニックにくる人たちで喫茶店を利用する人は、他の一般の利用客よりも、少し安くなるらしい。
オープンまであと二週間と少し。忙しいようだ。