ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

プール開き

2007年06月14日 22時55分55秒 | ノンジャンル
プール開きだった。今回は、我が5年生がトップバッターでありますので、考えました。プール開きの儀式です。
もう、考え始めるとわくわくして、血が騒ぎます。

っと今日のプール開きはこんな感じ。
子どもには何も知らせず、
いきなり
「今年度のプール開きを始めます。」

  ファンファーレの音楽を鳴らす。
  始めに来賓の方のごあいさつです。
  (ゲバゲバ90分の音楽をかける)
登場するのは校長先生。
こどもたち「なあんや。」
そして、ごあいさつをしてもらう。

 「次に水の精の登場です。」
  オルゴール音楽をかける。登場するのは、ティアラと簡単な衣装をつけた教育実習  生のMさん。彼女はバレリーナなので、くるくると舞を踊りながら、登場する。 
  そして、水の大切さについてお話してもらう。

「次にテープカットをします。」といって、
紅白のリボンをもってもらい、学級代表4人が、はさみをもつ。
せーので、切る。

で、ここまで。あとは、もう一人の先生にプールの諸注意を言ってもらう。
後は、水泳の授業。

ああ無事にできてよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする