goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

ちょっとほっと一息

2009年06月25日 23時53分00秒 | ノンジャンル
今日、実習生の研究授業が終わりました。
ほっとしました。
子どもたちも頑張りました。いろいろ課題もあるのだけれど、
先生の誠実さ、一生懸命さが伝わってとてもよかったと思います。
昨日は、いっしょにカラ授業をして、ああだこうだと言いながら授業構成していたので、職場を出たのが9時すぎ。帰りついて、ご飯食べたら10時すぎてました。

今日の授業が無事すんでよかったです。
ちょっとうれしかったので、元同僚に電話して、長話。
どうしてるかな~なんて思っていたので、お互いの近況を話しました。


そして、もうひとつうれしかったこと。

今23歳になる教え子からのメールをもらった。
近況報告だったけれど、なんと某電気鉄道会社の正式社員になったというメールだった。
そう、このブログにも前に書いたけれど、彼は、1,2年で担任し、私の歴史に残る子どもだった。電車や、車、信号が大好きで、こだわりも強く、いろいろな課題があった。でも、その彼が成人し、今は夢を現実にして、電車の車掌をしている。
正式社員になったという嬉しいニュースを知らせてくれた。
成長したものだと思う。私にこうして知らせてくれるのも教師冥利につきる。

大切な大切な教え子だ。こうして立派に働いているのを聞いて、うれしい一日の締めくくりとなった。ありがとうね。メール嬉しかったよ。

あ、そうそう、うれしいことがもうひとつ。
朝顔が第一号花を咲かせました。白です。
でも、出る直前に水やりをしていて、気がついたのですが、写真を撮る余裕がありませんでした。でも、学校へ持って行って、今日は一日私の指導机に飾りました。
ほんの一輪の花ですが、私にとっては、いとおしいいとおしいお花なのです。