娘の大学の演奏会だった。
大学院のオペラ公演だった。
130周年記念とかで、いつもは、学内でするんだけど、今回は京都会館で行った。
椿姫は、私もマンドリンオーケストラに入っていた学生時代に、最初の定期演奏会で先輩方のステージで演奏したもの。懐かしかった。
ステージの入りの一音一音が思い出され、次の音が出てくる。
院生の皆さんは、二日間の公演で交代しながら役をこなして演じている。
娘はこの日、同じ舞台にエキストラのような役で、舞踏会の場面で登場し、ドレスを着てコーラスをしていた。
二幕では、ジプシー女として、6人でちょっとした役をさせてもらっていた。
なかなかかわいい衣装だった。タンブリンを鳴らし、異国情緒だっぷり。
その他大勢の役でも、豪華な舞台に立てて、よかったと思う。やはり見ている方もうれしいものだ。
先生は、今日はアルフレード役。先生といえど、ばりばり現役で、役作りのためか、今日はお若く見えた。
ただひとつ、残念だったことは、今日がなっちゃんの企画したユズリンコンサートだったこと。
またまたなっちゃんのコンサートの役に立てなかった・・・。
大学院のオペラ公演だった。
130周年記念とかで、いつもは、学内でするんだけど、今回は京都会館で行った。
椿姫は、私もマンドリンオーケストラに入っていた学生時代に、最初の定期演奏会で先輩方のステージで演奏したもの。懐かしかった。
ステージの入りの一音一音が思い出され、次の音が出てくる。
院生の皆さんは、二日間の公演で交代しながら役をこなして演じている。
娘はこの日、同じ舞台にエキストラのような役で、舞踏会の場面で登場し、ドレスを着てコーラスをしていた。
二幕では、ジプシー女として、6人でちょっとした役をさせてもらっていた。
なかなかかわいい衣装だった。タンブリンを鳴らし、異国情緒だっぷり。
その他大勢の役でも、豪華な舞台に立てて、よかったと思う。やはり見ている方もうれしいものだ。
先生は、今日はアルフレード役。先生といえど、ばりばり現役で、役作りのためか、今日はお若く見えた。
ただひとつ、残念だったことは、今日がなっちゃんの企画したユズリンコンサートだったこと。
またまたなっちゃんのコンサートの役に立てなかった・・・。