ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

腹話術 リモートワーク

2020年12月09日 22時02分00秒 | ノンジャンル
今回のテーマは、「リモートワーク」
構想はずいぶん前からあったものの、具体化したのは、相変わらず日がせまってから。
「もしも小学校の授業がリモートになったら・・・・」
というテーマでネタを考えました。

まるでzoomをしているような背景にしたかったので、人形を一つ一つ出しては写真撮影。
枠をつけて、並べました。(よくよく見ると、みんなおんなじ顔に見える。笑)

さあ、これをバーチャル背景にするには????

娘に聞いてみました。なんてことはなかった。
要するに、ワードのファイルをスクリーンショットでとり、ペイントに貼りつけ、画像として保存する。そして、バーチャル背景の画面にする。


もうひとつ、「本当にあった怖い話」の画像をとりこみ、これもバーチャル背景に。

レッスン中、二人で練習するブレークアウトタイムで、さあやってみようと思ったら
バーチャル背景の中に出てこない!!非常に焦りました。
相手の方には申し訳ない状態でした。背景なしでやりましたが、何のことやら・・・

もう一度ZOOMに入り直し、発表の時には何とかできました。
やれやれ。

いずれにせよ、いつも余裕のない状態でレッスンを迎える。もう少し練習もばっちりの状態で迎えたいところ。

課題は、「声の使い分け」。
もっともっとキャラクターの違いをはっきりさせないと、わかりにくいですね。

妙にリアルな問題なので、(それに実際学校になかなか来ない子がいたりして、)
先生という立場になったときには、結構自然体で演じることができました。

最後「もしも小学校がリモートになったら・・・・」のセリフは、しっかり覚えてカメラ目線でできたらよかったです。

新しい発見があったら、楽しいですね。今回は自作のバーチャル背景。
リモート風のわくは、緑はだめ。透けてしまったので、黄色の画用紙を貼りました。
発見も失敗もまた楽し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする