腹話術のオンラインレッスンでした。
テーマは睡眠。
クイズ形式にしたらどうか、そのためには、解答者は3人はいるなあ・・・などと考え、お人形3体を使うことにしました。
前回「暖房」ネタの時にも3体つかいましたが、その時の先生のアドバイスとして、おしゃべりしない人形も揺らしたりしながら、そこに存在するほうがよいとのこと。
使ったお人形がおきくさん、かんちゃん、しんちゃん。
しんちゃんは、すぐ寝るというキャラクターにしているので、ちょうどよいかなと思って、
途中で寝てしまうという展開にしました。
それにしても、手を入れていない人形をしゃんと持つというのは、難しい。いろいろ試行錯誤してみたけれど、これっという方法が見つからない。
両方の手で人形ではさんで・・・というのも、なんだか密になりすぎて、不自然。
ペットボトルに入れて立たせると、人形を揺らして動かすのが難しい。
そこで、まごの手を頭に突っ込んで、下のズボンの中に入れるという方法を選択。
しかし、なかなかうまくセッティングできないのです。間に服をかえて司会者らしくというのも考えましたが、人形を3体持つのに時間もかかり、もたもたするので、メガネと帽子どまりで。
バーチャル背景を使ったり、小道具を使ったりすると、腹話術のネタに集中できなくなるので、娘はいつも、小道具やバーチャル背景には否定的。
(でも、私、なんだか好きなんですね。雰囲気が出て。)
ネタの中身をどう展開するか・・・というのは、教職時代の児童会の劇のシナリオ作りであの手この手を考えたのが一つの経験になっています。
「冬休みのすごしかた」とか「夏休みの過ごし方」という内容は、伝えたいことはいつも同じなので、マンネリになってしまいます。
なので、発表のしかたを、「クイズ番組」風にしたり、「ニュースキャスター」風にしたりしてきたのです。
クイズでGOの背景も作ってみました。日テレの背景画像がフリーで出ていました。いろいろありますねえ。
今回も楽しみました。
100均のメガネ、レッスン途中でレンズを抜きました。なぜなら、老眼鏡なので、見えなくなるのです。だてメガネになって、見えるようになりました。100均万歳です。メガネをこんなに気軽に買えるなんて・・・と思いながら、100均ショップを儲けさせている一人です。
困っているのは、グリーンスクリーン。フェルトのグリーンスクリーンを愛用していますが、重くて、クローゼットに取り付けるのに養生テープの粘着力がもたないのです。やたら貼りつけて、クローゼットの表面が剥げてきました。今回は、はがれないように、上を画びょうで止めました。もっと軽いのがいいのかもしれません。
テーマは睡眠。
クイズ形式にしたらどうか、そのためには、解答者は3人はいるなあ・・・などと考え、お人形3体を使うことにしました。
前回「暖房」ネタの時にも3体つかいましたが、その時の先生のアドバイスとして、おしゃべりしない人形も揺らしたりしながら、そこに存在するほうがよいとのこと。
使ったお人形がおきくさん、かんちゃん、しんちゃん。
しんちゃんは、すぐ寝るというキャラクターにしているので、ちょうどよいかなと思って、
途中で寝てしまうという展開にしました。
それにしても、手を入れていない人形をしゃんと持つというのは、難しい。いろいろ試行錯誤してみたけれど、これっという方法が見つからない。
両方の手で人形ではさんで・・・というのも、なんだか密になりすぎて、不自然。
ペットボトルに入れて立たせると、人形を揺らして動かすのが難しい。
そこで、まごの手を頭に突っ込んで、下のズボンの中に入れるという方法を選択。
しかし、なかなかうまくセッティングできないのです。間に服をかえて司会者らしくというのも考えましたが、人形を3体持つのに時間もかかり、もたもたするので、メガネと帽子どまりで。
バーチャル背景を使ったり、小道具を使ったりすると、腹話術のネタに集中できなくなるので、娘はいつも、小道具やバーチャル背景には否定的。
(でも、私、なんだか好きなんですね。雰囲気が出て。)
ネタの中身をどう展開するか・・・というのは、教職時代の児童会の劇のシナリオ作りであの手この手を考えたのが一つの経験になっています。
「冬休みのすごしかた」とか「夏休みの過ごし方」という内容は、伝えたいことはいつも同じなので、マンネリになってしまいます。
なので、発表のしかたを、「クイズ番組」風にしたり、「ニュースキャスター」風にしたりしてきたのです。
クイズでGOの背景も作ってみました。日テレの背景画像がフリーで出ていました。いろいろありますねえ。
今回も楽しみました。
100均のメガネ、レッスン途中でレンズを抜きました。なぜなら、老眼鏡なので、見えなくなるのです。だてメガネになって、見えるようになりました。100均万歳です。メガネをこんなに気軽に買えるなんて・・・と思いながら、100均ショップを儲けさせている一人です。
困っているのは、グリーンスクリーン。フェルトのグリーンスクリーンを愛用していますが、重くて、クローゼットに取り付けるのに養生テープの粘着力がもたないのです。やたら貼りつけて、クローゼットの表面が剥げてきました。今回は、はがれないように、上を画びょうで止めました。もっと軽いのがいいのかもしれません。