10月20日の三重県津市美杉町のアサギアサギマダラの3回目です。(今回で最終回です)
お天気も良くて、12時から15時頃まで約3時間の撮影でした。
連写しまくりでNikon Z9とNikon Z6Ⅲの2台で撮影枚数は1000枚を超えてましたが、連写により同じようなショットが多数あり、
削除しながらの現象編集作業で、保存したのは300枚程度でした。その中から70枚ほどをブログにアップしました。
飛翔姿もなんとか撮れましたが、来年はもっとピントバッチリのショットが増えるように頑張りたいです。
600mmの超望遠で展望所から定点撮影もいいかも知れませんね。
でもあの場所での大砲は目立ち過ぎます。AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR+テレコンで500mmが小さくて良いのかも知れません。
それからこの日は、アサギマダラの移動調査のためのマーキングが施された個体を見つけました。
最後にその写真もアップしておきます。
1
2
3
これはツマグロヒョウモンチョウですね。
4
5
6
7
8
9
10
ベニシジミと共演
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
22
23
24
25
マーキングされた個体を見つけました。
数千kmもの距離を旅する蝶、アサギマダラの移動状況調査のため、全国有志、団体が各地で蝶の翅にマーキングを施し、再捕獲情報を共有。
再捕獲情報から移動ルートや時期、移動距離などが判明。近年、関連書籍などが発行され、NHKなどのメディアでも取り上げられています。
マーキングは1980年代から鹿児島で始まったとされています。1983年には「大阪のアサギマダラを調べる会」が発足し、
会誌などでも活動事例が紹介され、徐々に活動が全国に広まりました。
インターネット環境の普及に伴い、各地で行われているマーキングの情報共有や検索が容易になり、近年急速に拡大しているようです。
美杉町愛和園のアサギマダラを終わります。
また来年が楽しみです。
撮影日 2024年10月20日
撮影地 愛和園(三重県津市美杉町太郎生)
機 材 Nikon Z9
Nikon Z6Ⅲ
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR