高井良ゼミナール

高井良ゼミナールのblogですー

毎週、定期的に更新していきますのでお楽しみに!

11月14日

2013-11-24 12:17:00 | ゼミ日記
遅れてすいませんでした。11月14日のゼミ内容を報告したいと思います。

まず、Show&Tellでは、私の大好きなAquaTimezの「ALONES」について話しました。
この曲は、つらかった中学生の頃元気をくれたものでした。
この曲の歌詞のどの部分もいいのですが、いちばんは
歌詞の「Why do we feel so alone anytime? 全てを受け止めなくても良いよ Why do we feel so alone anytime? こらえることだけが勇気じゃない」です。
この歌詞をきくだけで、心がほぐれ、また頑張れます。

ゼミの内容ですが、石原さんが欠席していたので、石上さんの作品の読み合わせをしました。流石、石上さんです。作品の量も現段階で十分な程にあるのに、この倍つくると意気込んでいたり、また石上さんがインタビューした先生の作品づくりについて、その先生は少し他の方のライフヒストリーとは違うので、どのように仕上げていくかみんなで話し合いました。石上さんは、凄く一生懸命取り組んでいて、きっとこれからまた素晴らしい作品が出来るのだなと思わされました。

では、次は高橋君です。
宜しくお願いします。

10月24日

2013-11-10 23:03:00 | ゼミ日記
遅れてすいませんでした。10月24日のゼミ内容を報告したいと思います。
Show&tellでは、僕もサッカーのことは話してしまったので、趣味の一つでもある「ミニ四駆」について話しました。そのときは完成していた1台を持っていきました。やはり僕らはミニ四駆世代なので、知っていた方も多くて話しやすかったです。あの1台に未だに投資し続けているので、2台目は完成までに1年はかかりますね。こんな具合ですごくはまっています。

ゼミの内容ですが、広井さんのライフヒストリーの中間報告です。今回のゼミでは来年の4月から先生になる前田さんがいらっしゃいました。広井さんの作品を読み合わせて、私のものよりもはるかに素晴らしい作品であり、読んでいて面白かったです。参考になるところもあったので是非参考にしたいと思いました。前田さんのお話では、今までのことなどを聞けて考えさせられることもたくさんあり充実したものになりました。

ゼミのあとは、シンガポール研修旅行後に全員で集まって、研修旅行の思い出話などが出来なかったので、ゼミコンパを開きました。幹事の石上君ありがとうございました。きて頂いた前田さんもありがとうございました。終始色んな話をしたり、聞いたりで楽しかったです。   以上

次は石原さんですよろしくおねがいします。

10月17日

2013-11-04 23:49:00 | ゼミ日記
更新遅れて申し訳ありません。
経営学部2年の石上博文です。

今回私はshow&tellということで前回は私のサッカー人生について語らせてもらいました。今回は今はまっている将棋について話そうかなと思いました。将棋なら小学校・中学校・高校と全て思いでがあるからこれだと思いました。
小学校のときクラブ活動が第3希望まで全部落ちて、残り物で入ったのが将棋クラブでそこからの出会いを話し、小学校では初心者だったけれど将棋にはまって家でコンピューターやお爺さんと対戦したりして20人くらいいる中でリーグ戦を行い見事2位になり、中学校では将棋ブームで授業中関わらず紙将棋とかでやっていて将棋禁止令がくだされたり、高校では修学旅行でホームステイ先のおじさんが将棋初段(町内では1番強いらしい)で対戦したりと多くの思い出があり、それが蘇るようないい機会でした。
高井良先生も将棋をやっているとゼミでいっていたんですが…話を聞くかぎり強そうだな…と、まだまだ私は弱いので自分に自信が持てるようになったら高井良先生に挑戦したいと思いました。卒業するまでに対戦したいと思うのでよろしくお願いします。


今回は溝口君のライフヒストリーの現状での作品発表でした。
まだ途中の作品であり、辛口の溝口君が認める先生ということでどのような人なのか気になりました。
なので今後の作品完成に期待しています。
発表を聞いていて、教師になる理由は人それぞれだけれど、指導する教科は教師自身が好きでなければ教わる方に伝わりが薄いと思いました。また、知識もあればあるだけ幅広く深くでき魅力ある授業にできるのだとも知り、素直に勉強したい気持ちになりこの気持ちを忘れることなく続けていきたいと思いました。


長々すいません。
私もライフヒストリー制作がんばりたいと思います。
では、木村君次のブログよろしくお願いします。