温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

ザヒットパレード

2006-05-27 15:48:01 | Weblog
昨日と今日ザヒットパレードというドラマをやっていますね。昨日見ました。
フジテレビ
渡辺晋(柳葉敏郎)がプロデュース、椙山浩一(原田泰造)がディレクションした番組『ザ・ヒットパレード』は大成功を収めた。妻の美佐(常盤貴子)とともに成功を喜ぶ晋に、わずかな暗雲が立ち込める。

渡辺晋と美佐の渡辺プロの人生みたいな話。
ザ・ピーナッツは安倍なつみ姉妹、渡辺晋は柳葉、陣内が植木等など配役もそれなりに楽しめる。
当時そのままの映像が出てこないのが、リアルタイムの世代としては非常に残念な感じがした。
後半では出てくるのかな?

中学高校時代の音楽話

2006-05-27 15:03:17 | Weblog
5/25に中学高校時代の友人と渋谷で飲んできました。
話はいきなりビートルズ来日の話。7/1、2だそうだ。何年だっけ?
その後はビーチボーイズの話。ひとりは、カールの部屋をノックして、「全アルバムにサインして」といったら、「I signed yesterday」といわれたとか?。このあたりは当時のオタクならではの話。雑誌の記者が知るすべもない話。ビートルズ公演の2日目観客席から飛び降りた人がいるという話も出た。
いやはや濃い話でした。
あ、そうだ、これらのリアルタイムの生粋のポップスファンで一致したのはビーチボーイズの一番のアルバムは「ペットサウンズ」なんかじゃなくて、「オールサマーロング」だという話、これも盛り上がった。
で、その後近くのグランドファーザーズ(渋谷/バー)
グランドファーザーズは渋谷で音楽とお酒を提供するバーです。
70年代のロック、AORの名盤をレコードで聴きながら、バーボンやカクテルを楽しみませんか? もちろんリクエスト大歓迎です。昔大好きだったあの曲、そして最近大好きになったあの曲をグランドファーザーズで!
というお店で2次会。すごく混んでいた。若い人も一杯。かかる曲もいいセンス。こちらでもかかった曲やリクエストする曲について大盛り上がり。
ぜひもう一度行きたい。
久しぶりに楽しい一夜だった。