5/3~5までは浜松祭り。10年ぶりくらいで浜松祭りの凧揚げを見てきました。
浜松まつりによれば、浜松祭りは400年以上前からやっているようです。
今回は浜松市のお客様を連れていたので、市役所関係者と本部から開始の場面を見ることができました。浜松市の北脇市長や片山さつき議員とも間近で一緒に参加?見物でした。
市長の開会宣言のすぐ後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/6f624f607dff0c06afbe7632beb23e53.jpg)
激練り開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/97ed593cec666815a64fb9796db73880.jpg)
報道陣がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/35/41fd8074aa5720fdc8f226a928be1d5b.jpg)
市長を捕まえて早速インタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/77b742373fd254f0e1fe9cfb422a281a.jpg)
片山さつき議員も参加していた。そのさつき先生もインタービューにつかまる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/f2ab3cb2be6d806d750f36651b717052.jpg)
市長は凧を揚げているところにもこられた。そして万歳!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/00b51cf4bf55782e9d95e7515e2f9f61.jpg)
市長はさらに我々が昼飯を食べているテントにも足を運んでしばし、歓談。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/209111a14831b6c52dc0c96592c464b8.jpg)
片山さつき議員もテントへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/e530b1c50e1986a728fcf03d7b9b11b8.jpg)
このあと、2人はゴミの埋め立て地が浸食されているという現場を視察に向かわれた。
凧揚げの様子は下をクリックして動画を見てください。
このようにして、凧のロープをゆるめたり、引っ張ったりを繰り返して、だんだんあげていくのです。
体力いりますよ。それにスキルも。10年ほど前に見たときは結構高齢の方がすばらしい動きでどんどん凧を揚げていったのが印象に残っています。これは一見の価値があります。
凧揚げ動画
浜松まつりによれば、浜松祭りは400年以上前からやっているようです。
今回は浜松市のお客様を連れていたので、市役所関係者と本部から開始の場面を見ることができました。浜松市の北脇市長や片山さつき議員とも間近で一緒に参加?見物でした。
市長の開会宣言のすぐ後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/6f624f607dff0c06afbe7632beb23e53.jpg)
激練り開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/97ed593cec666815a64fb9796db73880.jpg)
報道陣がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/35/41fd8074aa5720fdc8f226a928be1d5b.jpg)
市長を捕まえて早速インタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/77b742373fd254f0e1fe9cfb422a281a.jpg)
片山さつき議員も参加していた。そのさつき先生もインタービューにつかまる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/f2ab3cb2be6d806d750f36651b717052.jpg)
市長は凧を揚げているところにもこられた。そして万歳!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/00b51cf4bf55782e9d95e7515e2f9f61.jpg)
市長はさらに我々が昼飯を食べているテントにも足を運んでしばし、歓談。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/209111a14831b6c52dc0c96592c464b8.jpg)
片山さつき議員もテントへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/e530b1c50e1986a728fcf03d7b9b11b8.jpg)
このあと、2人はゴミの埋め立て地が浸食されているという現場を視察に向かわれた。
凧揚げの様子は下をクリックして動画を見てください。
このようにして、凧のロープをゆるめたり、引っ張ったりを繰り返して、だんだんあげていくのです。
体力いりますよ。それにスキルも。10年ほど前に見たときは結構高齢の方がすばらしい動きでどんどん凧を揚げていったのが印象に残っています。これは一見の価値があります。
凧揚げ動画