温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

Esquisseへ行った。〜大変美味しゅうございました。〜

2016-09-18 17:27:51 | グルメ、酒
昨日突然思い立って銀座のEsquisseへ行った。例によって、予約もせずに11時30分ころに急に思い立って、電話して13時の予約をいれて慌てて出かけました。
Restaurant ESqUISSE(レストラン エスキス) | レストラン エスキス
結果は大満足。今まで行ったレストランでは1番かもしれない。食事はもちろん、ワインも食事ごとにお薦めのグラスというものをオーダー、すべて料理と素晴らしくよくあっていた。ウエイターさんのサービスも抜群、会話も楽しめた。
メニューはおまかせのみ。アラカルトはなし。これが経営にはいいかもね。
下の食べログでも4.61という高得点。それが納得できるもの。内装はシンプルで、他の有名店のように仰々しくないのも交換が持てた。
『プロフェッショナル集団のオーケストラ』by abicat : エスキス (ESqUISSE) - 銀座/フレンチ [食べログ]
エスキス

各分野のプロフェッショナルが集まっておりなすコースをいただけるこちらのお店。今回も個性的な料理にワインのマリアージュを楽しめました。
今回はぶどうの種類の違う四種類の白。特に17年熟成のサヴ二エール、ACパレットは普段飲まない地域のため面白かった。こちらのお店ではソムリエさんにおまかせのワインペアリングをおすすめします。
またうかがいます。ごちそうさまでした!


以下に食事などの写真を載せますが、食事制限のある方のために下の方から始めますので、見たくない方は下にスクロールしないでくださいね。










まずはシャンペン。これはおまかせセットメニューについている。

ひとりひとり違うこんなスケッチと言葉が。エスキスとはフランス語でスケッチという意味らしい。

マロンを泡立てたもの。

パン皿、木のバターナイフ。

シャンパン飲んじゃったので、白ワインオーダー。

モンサンミッシェルのムール貝だそうだ。こんな美味しい味の濃いムール貝は初めて。

これには赤ワイン。

きのこ、かぼちゃのソース。

違う赤。

お魚。

それにあうワイン。ポメロールだったかな。

メインの羊。

口直し。

デザート。

このあとエスプレッソをいただきました。このエスプレッソもすごく美味しかった。
以上美味しゅうございました。

いろいろあったけど、ついにクルマ購入

2016-09-18 17:25:08 | 乗り物

やっと次のクルマ決めて買いました。納車は9月16日でした。
購入したのはベンベの2シリースカブリオレ。実は一度決めたけど、営業屋さんとトラブルがあってキャンセルしようとしましたが、キャンセルできなくてやむなく購入なので、感動はいまいちです。
決めた理由は、ちょっと欲しい昨日が満載で安いからです。911はやはり高い。そうこのベンベ倍する。2台買えちゃうんです。それほどの価値を「ポルシェ」という名に払うほどの無駄なお金のある人が買うべきですよね。私はそんなお金に余裕があったら、他の楽しみに使いたいと思ったからですかね。クルマだけが人生ではないですからね。それでつくづく思ったのはベンベと比べて2倍の価値はない、やはりよっぽどお金に余裕のある人しかポルシェは買わないということ。逆言うとポルシェのユーザーは本当に車好きとかクルマを愛している人かな?という疑問。
だから、やはり営業屋さんの感覚はずれている、少なくとも私には合わない。私の嗜好を把握してかゆいところに手が届く感覚は皆無でした。
ポルシェは三和自動車時代にひどく悪い印象(上から目線、成金様ご対応)をもっていたけど、それよりはだいぶましになったけど、浜松のポルシェセンターは静岡スバルの経営で、基本的にスバルの正社員なんでしょう。ポルシェ担当に回されたのかな。営業屋さんが軽で家に来たのは驚いた。
まあ、今回輸入車ディーラーは浜松や東京でいっぱい行ったけど、どれもレベルが低いですね。それにくらべるとSLKでついあっていたヤナセは他よりはマシって感じ、また、現在付き合っている人はだいぶいいということを再認識しました。
また、輸入車、特にポルシェなど自分の好みの色やオプションを選ぶと納車に6ヶ月から9か月かかるというのは大問題。自分の好きな色すら選べないというか選んだら半年試乗納車に時間がかかるなんて今の商品購入の常識から言って時代錯誤でしょう。これはぜひとも改善して欲しい。工場生産発注に1か月、船便に1か月、少量生産で発注がかかってから部品発注とか、言い訳はいろいろあると思うけど、すくなくとも3か月くらいで手に入れるようにして欲しい。
いまどき、工場へのオーダーは日本からダイレクトにドイツの工場のオーダーが入れられるようにして、数週間で計画に入るようにすれば3ヶ月なんて可能だと思う。それを目標にすべきなんだけど、これが常識、ポルシェはそうやって手に入れるもんだという感じで、改善する気はないんだろう。
また、営業屋さんも、希望を聞いて希望日介在を情報を提供する、そして、「やっと確保しましたから、数日から1週間で決心して下さい」というのは、全く不愉快極まりない。これであせらされる。顧客を焦らせるなんて言語道断でしょう。この常識を改革しないときっといつかダメになるでしょう。
今回はそれ以外に営業屋さんとトラブったので、ベンベのイメージは最低です。2度と買わないでしょう。また、すぐに手放したい。でも、1年位我慢するかなって感じです。なんと、我慢ですよ。