温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

『ビューティフル・マインド』を見た。〜ジョンナッシュ、アランチューリング、リーマン予想、ひも理論など私には面白いな〜

2023-09-22 11:27:52 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
3日前の19日に、以下の『ビューティフル・マインド』を見た。この映画は多分2度目。この映画はジョン・ナッシュという数学者で1994年にノーベル経済学賞を受賞した天才数学者の話です。暗号解読に才能を発揮して、精神を病むのだけど、結果的には復帰してノーベル賞を取るという話。これ以外にも、同じように暗号解読で能力を発揮するアランチューリングの話も有名ですね。こちらも映像で見たことがあり、私の中では2つの話がごちゃごちゃになっている感じ。

『ビューティフル・マインド』日本版劇場予告編

ノーベル経済学賞を受賞した実在の数学者ジョン・ナッシュの半生を、「アポロ13」の名匠ロン・ハワードのメガホン、「グラディエーター」でアカデミー主演男優賞を受賞したラッセル・クロウ主演で映画化したヒューマンドラマ。
天才数学者の苦悩と彼を支え続ける妻の愛を描き、2002年・第74回アカデミー賞で8部門にノミネートされ、作品賞を含む4部門を受賞した。1947年、プリンストン大学院の数学科に入学したナッシュは、周囲から変人扱いされながらも研究に没頭する。
やがて画期的な「ゲーム理論」を発見した彼は、その功績を認められマサチューセッツ工科大学の研究所に採用される。愛する女性アリシアとも出会い幸せな日々を過ごすナッシュだったが、国防省の諜報員パーチャーからソ連の暗号解読という極秘任務を受け、そのプレッシャーにより次第に精神のバランスを崩していく。
ジェニファー・コネリーが妻アリシアを好演し、アカデミー助演女優賞を受賞。
そしてBSでは、この映画をやった後、続いて下の「素数の魔力に囚われた人々」を放送して、それも見た。
こちらは、ドキュメンタリーで「リーマン予想」に取り組む学者たちの取り組みを紹介したものだ。これもなかなか面白かった。素数の現れるパターンと、原子レベルのエネルギーのゼロ点の出現パターンが非常に似ているというのは非常に面白いと思った。

「リーマン予想」は、ドイツの数学者・リーマンが1859年に提起し、150年たった今も解かれていない数学史上最大の難問です。
それは「“素数”がどのような規則で現れるか」という問いに答えるための重要な鍵です。
「創造主の暗号」とも言われる素数の謎をCGなどを駆使して紹介し、その魔力に取りつかれた天才数学者たちの格闘を描きます。
「NHKスペシャル 魔性の難問~リーマン予想・天才たちの闘い~」の拡大版です。
ニコニコ動画で見ることができるみたい。
リーマン予想・天才たちの150年の闘い (01 of 02)

そして、もう一つのアランチューリングの関するものも紹介しておく。
映画『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』予告編
「SHERLOCK シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチ主演で、第2次世界大戦時、ドイツ軍が世界に誇った暗号機エニグマによる暗号の解読に成功し、連合国軍に勝機をもたらしたイギリスの数学者アラン・チューリングの人生を描いたドラマ。
第87回アカデミー賞では作品賞、監督賞、主演男優賞、助演女優賞など計8部門でノミネートされ、脚色賞を受賞した。1939年、第2次世界大戦が始まり、イギリスはドイツに宣戦を布告。
ケンブリッジ大学の特別研究員で、27歳にして天才数学者と称えられるアラン・チューリングは英国政府の秘密作戦に参加し、ドイツ軍が誇る暗号エニグマの解読に挑むことになる。
解読チームには6人の精鋭が集められるが、他人と協調することを嫌うチューリングとチームメンバーとの間には溝が深まっていく。チューリングを理解し、支える女性ジョーン・クラークにキーラ・ナイトレイ。

さらに、アランチューリングの話は、以下に投稿したように過去にNHKでみたようだ。

おもしろかったですね。
以下のサイトに有るように、ドイツの暗号機「エニグマ」を現実にナログ的な機会を作って解読したのに、超国家秘密なので、その功績は死後10年だか、
20年経ってやっと公開され、評価されたり、同性愛者なのか、同性愛者に仕立てられたのか、
国?あるいは、大きな力を持つ組織から女性ホルモンを注射されたりして、最後は自死の道をえらぶという、すごい人生だ。

最後に、私はリーマン予想やひも理論とかに興味があるのだが、興味のある方用に、先に述べたリーマン予想のゼロ点に関してもう少し詳しく述べているサイトを紹介しておく。
もちろん、「ゼータ関数の零点の分布」も行われ、リーマン予想の正しさはさらに裏付けられることはいうまでもない。
30年後|2047年、超ひも理論が「一つの理論」として完成する
超ひも理論はこの宇宙は数学的に論理的整合性を装備していることをわれわれに突きつけてきた。
それはまさに保型関数(モジュラー)であり、種々のゼータの統一といった数論の奥義が宇宙の根源に結びつくことの発見に他ならない。