今日、津島法務局での出来事です。謄本を頼んで待合室で待っていて気がつきましたが、法務局の運営が民間に委託されているんです 知ってました?「日本コンベンションサービス株式会社」という会社に交付事務や登記事務を委託している・・・のポスターを見ましたので聞いてみましたら4月から委託業務がはじまっているそうなのです。・・・これって明らかに天下りの常套手段ではないでしょうか。事務所経費や人件費の削減という天下の宝刀を抜いて、誰にも何も言わせずその裏では委託業務を一手に引き受ける会社を作って天下り先を増やしていく・・・何かそんなきな臭いにおいが法務局全体にしてきますが、皆さんはどう思いますか???
今日、津島法務局での出来事です。謄本を頼んで待合室で待っていて気がつきましたが、法務局の運営が民間に委託されているんです 知ってました?「日本コンベンションサービス株式会社」という会社に交付事務や登記事務を委託している・・・のポスターを見ましたので聞いてみましたら4月から委託業務がはじまっているそうなのです。・・・これって明らかに天下りの常套手段ではないでしょうか。事務所経費や人件費の削減という天下の宝刀を抜いて、誰にも何も言わせずその裏では委託業務を一手に引き受ける会社を作って天下り先を増やしていく・・・何かそんなきな臭いにおいが法務局全体にしてきますが、皆さんはどう思いますか???