立春を過ぎて 寒い日もあったけれど 2月7日は けっこう温かかった。
寒さは続いても 日差しが強くなるなど 暦の上では春だなということは 感じていた。
数日前 自動車を走らせていたら サイドウインドウに みつばちとおぼしき昆虫がとまっていた。
その時 自動車は 時速60キロで走っていたから 昆虫の羽は 時速60キロの風で大きく振動していた。
時速60キロ=時速60000メートル 一時間は 60秒×60=3600秒なので
時速60キロの風は 60000÷3600=600÷36=16.6で 秒速16.6メートルとなる。
風速は一般に 秒速何メートルかであらわすから 昆虫の羽には 風速16.6メートルの風が吹いていたことになる。
気象庁の基準を見ると 風速16.6メートルは 非常に強い風までは いかないけれど 強い風 というところにランクされていて まあ その名の通り 強い風に 昆虫は耐えていたことになる。
さて その 強い風に 耐えていた 昆虫。
僕も できれば 自動車を 停止させたかったけれど 後続車もいて ちょっと停止させる勇気がなかったから そのまま 走り続けた。
しばらくすると 昆虫は タイミングよく サイドウインドウから 飛び立っていった。
やれやれ。
でも 昆虫は 身体をあおられるような 強い風でも タイミングを見計らって 飛び立てるということか。
すごいな。
こういう 昆虫のありさまを 見ることができるのも 春ということなのだと思う。
それは ともかく いちにち いちにち 無事でありますように それを 第一に願っていきたい。