今日は、一日よく降りました

朝は、きなこの散歩にも行けなかったほど、叩きつけるような鬱陶しい雨でしたが、
一昨日、昨日と、連日 稲木いっぱいに楮を干して疲れた身体には、
ゆったりと始動できた恵みの雨でした。
(地震で被害に遭われた方には、とても心配な雨だったと思います。ゴメンナサイ)
昨日、一昨日のお天気で、
楮がグンと乾きました!


順調に乾いているので、


順調に乾いているので、
明日、残りの楮を全部蒸してしまおうと思います。
今回蒸して乾いたら、これが一年間紙を漉く分の原料になります。
超早起きするのも、明日で終わり。
無事、楮蒸しが終わりますように…
さて、庭の隅っこから出てきたふきのとう。

先日、ブログに載せたら、
フォロワーのmedial_lineさんからコメントがありました。
『ふきのとうの香りは卵料理によく合います。茶碗蒸しが一番ですが、玉子焼きでも。 ほんの少し入れてみてください。』
と。
お昼ご飯に、早速試してみました。


茶碗蒸しでも、卵焼きでもなく、
スクランブルエッグで!
ふきのとうの香りが、ホント卵に合う~~

野に生えている物を口にする事が出来ない私ですが、
ふきのとうの入りのスクランブルエッグは、春の香りいっぱいの美味しいスクランブルエッグでした。
皆さんも試してみて下さいね~~
そして、
楮の刈り取り中、たくさん目にした謎のキノコ。
あちこちの楮の株にいっぱい生えていました。


たぶんこれも、medial_lineさんが一番美味しい!と御推奨される『天然のエノキ』だと思うのですが…??
う~~ん、でもやっぱりこの謎のキノコは、口にすることが出来ません…