和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

過酷な作業!Σ(×_×;)!

2013-07-10 22:10:00 | 楮畑
今週の楮畑




先週、草刈りに来たときより またまた大きくなっていて もう私の背丈を越していました


草刈りの作業が終わりに近づいたので、今日は消毒をしてきました。


楮の木に害虫が付いたり、表面のキズなどから病気が入らないよう防ぐ為です。


『消毒』…と簡単に言いますが
この作業、なかなか重労働で過酷な作業です


消毒液をタンクに入れて背負い、楮の葉や枝に噴霧していきます。



これを背負って、ナイロンのカッパを着て、眼鏡してマスクして完全防御するので暑いのなんの…


それに重たいタンクのベルトが肩に食い込んできますし…


こんな時だけ思います…


頑丈で丈夫なカラダで良かった…と。

ガタイの良さもこんな時には役に立つんですっっ


まっ、それはよいとして…

今日は、由良川沿いにある楮畑にも行ってきました……がっっ

ここはショックなことに獣害が発生していましたっっ


鹿に新芽を食べられ、まったく育っていない株が何株もありました





この株は もうこれ以上育たないか、枯れてしまうかでしょう

でも、今 まだ大丈夫な株も残っているので、それらを鹿から守る為に 次は獣よけの薬剤を散布しに来なくてはなりません……


あーあ、また仕事が増えちゃいました




まったくの余談ですが、
この由良川沿いの楮畑…

獣害にもよく遭うのですが、川沿いだけあって水害にもよく遭います。

大雨が降り由良川が氾濫するとドップリ水没してしまうのです

平成16年10月の23号台風の時も、ドップリと浸かってしまい 水が引いたあとも 株の根元に粘土質の土砂を置いていかれた為、収穫前の楮の木は すべて枯れてしまいました

それまで頑張って手入れした苦労が水の泡となってしまったんです


それからすぐの事だったでしょうか…?


どこぞのリサーチ会社さんとやらから1本の電話がありました。


被害に遭った楮の木の損害を補填する為に京都 大江町からやって来ました!!

という名目で『クイズ ミリオネア』に出場されませんか?と。


もちろん

丁重にお断りしましたけどねっっ


そんなの 仮に出場させてもらってても、1問でリタイヤ…
文字通り1問目がファイナルアンサーになってたでしょうからね…


良かった…
恥かかずに済んで………



という訳で…
和紙作りの仕事って 結構 重労働なんです。


カラダが資本


という事で 本日は締めたいと思います…













好評開催中&募集中!!

2013-07-08 13:23:00 | 作家さんのお話
現在、お隣の大江町和紙伝承館で

12の暦絵作品展

好評開催中です




伝承館の職員の池田さんがポスターを作ってくださいました




作品展の開催期間は8月31日(土)まで。

この作品展に併せて講習会も開催予定です。



12の暦絵講習会

日時 8月3日(土)13:30~15:30頃まで

定員 20名程度(要予約)

参加費 1500円(入館料込み)


大阪、奈良方面で活躍中!!
ひっぱりだこの人気カルチャー講師『12の暦絵 主宰 澤田ひとみ先生』をお招きします。


顔彩絵の具を使って 和紙に季節のお花を描いてみませんか?


澤田ひとみ先生が丁寧に教えてくださいますので初心者の方 大歓迎です♪


講習会終了後には、澤田先生とのティータイムも予定しています

たくさんの方の参加をお待ちしております


予約、問い合わせは…

大江町和紙伝承館 0773-56-2106

田中製紙工業所 0773-56-0743

いずれかまで。




これでどうだ!?(@_@;)

2013-07-07 13:13:00 | みゆきの日記
昨日、このブログに書き込めない方がある!と暦先生から通達?を頂きました


こういうのに弱くって…

頭がアホなもんですから、なんかさっぱり訳わかりませんが、自分なりに設定の所をいじくってみました


ヤプログにも問い合わせ中です



コメント設定の所をちょっと変えてみましたが、これでどうでしょう??


鹿さ~ん、ごーちゃんさ~ん、長月さ~ん、

これでいけますか~?


誰かアドバイスくださ~~~い


ひと汗かいてきました( ̄▽ ̄;)

2013-07-06 09:00:00 | インポート
大阪、名古屋への出張前には まだこんなだった楮畑




出張から帰ってきたら、短期間の間にこんなに成長していてました




これがあと1ヶ月後には、ジャングルのようになります


今朝は、早起きして主人と二人で 楮畑の下草刈り…

頑張ってきました


下草刈りにもう少しかかりそうですが、これが終わったら 次は消毒の作業が待ってます。


とても手間がかかりますが

『楮の栽培からの和紙づくり』

これがうちの売りですから、頑張るしかないですね


さ、さ、

今日は、便箋の乾燥です。



紙は良く乾いて嬉しいですが、干してる私も良く乾きます

もう日焼けで真っ黒ですが、今日も一日頑張りま~~す


『12の暦絵』作品展 開催致しました!!

2013-07-02 14:00:00 | 作家さんのお話
ジャジャジャジャ~ン


12の暦絵作品展


本日(7月2日)より開催致しましたっっ



今回の作品展…
急で無理なお願いにもかかわらず、暦先生には気持ちよく受けて頂き、また短い準備期間の中 、大変お世話になりました。


作品制作のラスト2日間は、徹夜して絵を仕上げて下さった…との事。


その事をあとで知り、館内に掲げさせて頂いた作品の前に立った時、作品制作の為にそこまでして下さった暦先生のご労苦と、出来上がった作品の素晴らしさに胸がジーンとしてしまいました


どの作品も素晴らしい作品です。

作品の素晴らしさ…プラス 暦先生のお心やお人柄の感じられる暖かくて心に響く作品ばかりです。


今回は、生徒の皆さんにも たくさんご出展頂き、館内はとても華やかです。

まだまだ追って、生徒さん方の作品が届くそうなので、その都度 掛け替えを行い、たくさんの方に観て喜んで頂きたいと思います♪


福知山は田舎で遠い所なので
『絶対、観に来て下さい。』
とは言えませんが、ご都合のつかれる方は ぜひ いらして下さい♪





















『12の暦絵』作品展

7/2(火)~8/31(土)

福知山市大江町和紙伝承館

〒620-0324
京都府福知山市大江町二俣
tel 0773-56-2106

開館時間 午前9時~午後4時

休館日 毎週月曜日(その日が休日にあた
る時は、その翌日)、祝日の翌日