![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/9d5b4be631fde8f30f4aea9f2d5a9a50.jpg?1638105555)
今日は、朝からアラレの降る寒い一日でした。
いっぺんに冬に近づきました。
今朝は、紙漉き体験の紙を紙板に貼り付ける作業から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/f909b40d2a2129dd4295ff956500e4e6.jpg?1638102670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/88f4f2663ece5486629dd95553fcba24.jpg?1638107249)
昨日、お隣の和紙伝承館で小学生の紙漉き体験があり、主人が指導に行かせてもらっていました。
11月にして、今年初めての紙漉き体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/12051b3b1ed9257f78e70c27cb02108a.jpg?1638105948)
市の施設である和紙伝承館では、
コロナの影響で、今年に入ってからずっと『紙漉き体験の予約は受けない』という方針でこられていました。
が、ここにきて、少しずつ緩和されてきたようです。
久しぶりの紙漉き体験だったので、
始まるまでは主人も緊張しているようでしたよ〰️![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/ef69413acc011894f45282da8d3cbec4.jpg?1638107374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/0f8e1cdcf92a0baabc00c831c7427a64.jpg?1638106385)
先週、栃木からトロロアオイが届き、無事に漬け込み作業が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/7b775479710357188e3463d37e4343df.jpg?1638107509)
和紙の原料になる楮があっても、トロロアオイがないと紙が漉けませんからね〰️〰️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/78/32b6c05d8291a0efff000d491181d9a2.jpg?1638107159)
洗って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/43b1c2e86d3a6c469f6847e993c0e6e2.jpg?1638107160)
乾かして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/98a6d62aef6ce3ffcfe9267c5f982429.jpg?1638107160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/78/32b6c05d8291a0efff000d491181d9a2.jpg?1638107159)
洗って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/43b1c2e86d3a6c469f6847e993c0e6e2.jpg?1638107160)
乾かして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/98a6d62aef6ce3ffcfe9267c5f982429.jpg?1638107160)
地中に埋けた壺に漬け込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/d03fcdc18d9bde7f36f8a4b4b694410a.jpg?1638107160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/07036071c2517bd0fd41587ff86537dd.jpg?1638107159)
これで、また一年、安心して紙が漉けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/d03fcdc18d9bde7f36f8a4b4b694410a.jpg?1638107160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/07036071c2517bd0fd41587ff86537dd.jpg?1638107159)
これで、また一年、安心して紙が漉けます。
今日みたいな寒い日なら、トロロアオイを一本一本洗う作業も、漬け込む作業も大変だっただろうなぁ…とつくづく思いました。
まだ暖かかった先週のうちに終えることが出来てホント良かった~~