「うみねずみ」・・・さて、何でしょう?
正解は
「海鼠=なまこ」の事なんです。
今朝、会社に出勤するなり、
「たれさん、『なまこ』いらないかい?」と声をかけられました。
なんでも同僚のCさんが漁師さんから貰ってきたみたい。
なまこって姿がグロテスクで見た目が気持ち悪いので、今まで食べず嫌いだったのですか、せっかくなので頂くことに。
でも一個まんま貰っても料理の仕方が判らないんだよね・・・さてどうしよう。
と思っていたらKさんが昼に家に持って帰って下処理してくれました。ありがたやありがたや
下処理の方法は
・塩で軽く揉み洗いをしたあと水で更に洗い、ぬめりを取る
・両端を切り落とし、縦に半分に切る
・内臓をかき出し、水で綺麗に洗う
・なるべく薄くスライスする とのこと。今度は自分でやってみようっと。
これに酢醤油やレモンを絞って食べるそう。
わさび醤油も美味しいらしい。
ってことで、すっかり下処理をしてもらった「なまこ」にぽん酢をかけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/42/544ae096c5c2193df14c6d08678fd291.jpg)
凄い歯ごたえ(笑)でもこれが酒の肴にいいんでしょうね。
それにしてもこのなまこを食べようと思った人って凄いよなぁ・・・
見た目から言っても絶対食べれそうに思えないブツなのに。
そういえば、なまこの腸って日本三大珍味と言われる「このわた」ですよね。
フォグラといい、「珍味」と言われるものって、ある意味ゲテモノと紙一重なのかも(苦笑)
正解は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/6ca498b58cbbba2223a5a5a5a6fa36e4.jpg)
今朝、会社に出勤するなり、
「たれさん、『なまこ』いらないかい?」と声をかけられました。
なんでも同僚のCさんが漁師さんから貰ってきたみたい。
なまこって姿がグロテスクで見た目が気持ち悪いので、今まで食べず嫌いだったのですか、せっかくなので頂くことに。
でも一個まんま貰っても料理の仕方が判らないんだよね・・・さてどうしよう。
と思っていたらKさんが昼に家に持って帰って下処理してくれました。ありがたやありがたや
下処理の方法は
・塩で軽く揉み洗いをしたあと水で更に洗い、ぬめりを取る
・両端を切り落とし、縦に半分に切る
・内臓をかき出し、水で綺麗に洗う
・なるべく薄くスライスする とのこと。今度は自分でやってみようっと。
これに酢醤油やレモンを絞って食べるそう。
わさび醤油も美味しいらしい。
ってことで、すっかり下処理をしてもらった「なまこ」にぽん酢をかけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/42/544ae096c5c2193df14c6d08678fd291.jpg)
凄い歯ごたえ(笑)でもこれが酒の肴にいいんでしょうね。
それにしてもこのなまこを食べようと思った人って凄いよなぁ・・・
見た目から言っても絶対食べれそうに思えないブツなのに。
そういえば、なまこの腸って日本三大珍味と言われる「このわた」ですよね。
フォグラといい、「珍味」と言われるものって、ある意味ゲテモノと紙一重なのかも(苦笑)