またも行って来ましたよ~
もう11月も半ばと言うことで、これが今年最後の釣りかな?(笑)
場所はいつもの室蘭・追直(おいなおし)漁港からイタンキ浜方面へ向かいます本日の最高気温は8℃だというのでかっちり着込んでいったせいか、それほど寒さは感じませんでした。
ベタ凪だしお天気もいいし、いい釣り日和・・・・
なのに釣れないのです。いえ正確には私とFさん、そして乗り合いで乗ってきたお客さんの3人がいる前左舷の位置だけ釣れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
右舷や後方では釣れているのに何故???
特に私たちの背面で釣っていたMさんのお兄さんは50cmの石カレイを筆頭に絶好調の様子
仕掛けを変えてみたりもするんだけど際立って釣れるという事がないの。
しかも釣れても手の平カレイばかりでカラアゲにしても殆ど食べるトコがないようなサイズばかり・・・当然リリースサイズですがな。
前回の釣りはバカツキだったのに、こういうこともあるんだよね、釣りって不思議
まぁ家にはお魚はあるし、今日はしょうがないなーと諦めの気持ちで釣っていると突然隣で釣っていたFさんが「根がかりしたかも・・・重い」と
えっ?!見てみると、根がかりとは違うらしく、少しずつだがリールは巻けるらしい・・・でも魚独特の抵抗がないというのでゴミがなんか引っ掛けたのかなと思っていたら・・・
なんとタコでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/4abe3a88f808ac428a576109033d1efe.jpg)
しかも立派なマダコ。
船体にくっついては大変なことになるので海面に浮かせながら、タモで救い上げ、無事捕獲に成功。凄いよ、Fさん!。カレイはあまり釣り無かったけど、これで帳消しだわ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/ef48db76b82ad071d1931bc807fdf9c4.jpg)
記念撮影をしようとしたらタコに引っ付かれ、合羽がベタベタになっているFさん(笑)
釣り人の恒例としてタコを釣ったときは手伝ってくれた人に足をあげるってのがあるんですが、タコの足は8本、プラス頭部としても9パーツ。なのに船には船頭さんを含めて11名・・・・足りん(爆)
Fさんは「たれちゃん、タコの足やるか~」と言ってくれたけど、遠慮しておきました。貰っても下処理がよく判らないし(苦笑)
そんなこんなで私以外の人は結構好釣果となった1日でした。
えっ私ですが・・・持ち帰ったカレイは27匹でした
まぁ家で食べるには充分な量なんだけど、気持ち的には釣り足りなかったかな
だって一番釣っていたMさんのお兄さんは75匹も釣っていたの・・・_| ̄|○
もう11月も半ばと言うことで、これが今年最後の釣りかな?(笑)
場所はいつもの室蘭・追直(おいなおし)漁港からイタンキ浜方面へ向かいます本日の最高気温は8℃だというのでかっちり着込んでいったせいか、それほど寒さは感じませんでした。
ベタ凪だしお天気もいいし、いい釣り日和・・・・
なのに釣れないのです。いえ正確には私とFさん、そして乗り合いで乗ってきたお客さんの3人がいる前左舷の位置だけ釣れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
右舷や後方では釣れているのに何故???
特に私たちの背面で釣っていたMさんのお兄さんは50cmの石カレイを筆頭に絶好調の様子
仕掛けを変えてみたりもするんだけど際立って釣れるという事がないの。
しかも釣れても手の平カレイばかりでカラアゲにしても殆ど食べるトコがないようなサイズばかり・・・当然リリースサイズですがな。
前回の釣りはバカツキだったのに、こういうこともあるんだよね、釣りって不思議
まぁ家にはお魚はあるし、今日はしょうがないなーと諦めの気持ちで釣っていると突然隣で釣っていたFさんが「根がかりしたかも・・・重い」と
えっ?!見てみると、根がかりとは違うらしく、少しずつだがリールは巻けるらしい・・・でも魚独特の抵抗がないというのでゴミがなんか引っ掛けたのかなと思っていたら・・・
なんとタコでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/4abe3a88f808ac428a576109033d1efe.jpg)
しかも立派なマダコ。
船体にくっついては大変なことになるので海面に浮かせながら、タモで救い上げ、無事捕獲に成功。凄いよ、Fさん!。カレイはあまり釣り無かったけど、これで帳消しだわ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/ef48db76b82ad071d1931bc807fdf9c4.jpg)
記念撮影をしようとしたらタコに引っ付かれ、合羽がベタベタになっているFさん(笑)
釣り人の恒例としてタコを釣ったときは手伝ってくれた人に足をあげるってのがあるんですが、タコの足は8本、プラス頭部としても9パーツ。なのに船には船頭さんを含めて11名・・・・足りん(爆)
Fさんは「たれちゃん、タコの足やるか~」と言ってくれたけど、遠慮しておきました。貰っても下処理がよく判らないし(苦笑)
そんなこんなで私以外の人は結構好釣果となった1日でした。
えっ私ですが・・・持ち帰ったカレイは27匹でした
まぁ家で食べるには充分な量なんだけど、気持ち的には釣り足りなかったかな
だって一番釣っていたMさんのお兄さんは75匹も釣っていたの・・・_| ̄|○