昨日は久しぶりのオフ。
自宅兼オフィスのディスプレイに必要な小物類を買うために
この秋、はじめて京都に出かけました。
お目当ては、コンランショップ、ロンハーマン、アクタスの3店。
これらのお店で小物を仕入れてディスプレイをしなければならなかったので、
無駄なく効率的に動きました。
(本当は、服も見たかったです・・・。
この秋、服を全く買いに行けていない・・・)
オフィスも自宅もモダンに仕上げていますので、
とにかく置くモノがインテリアのテイストに合っていなければなりません。
小物だけでなく、家電も同じ。
私と家内で気に入ったモノを段取りよく購入していきます。
今回のお買い物で感じたことは、アクタスの使い勝手の良さ。
正直、これまでで一番行っているお店なのですが、
特にモダンに仕上げた住宅の場合、
小物が最も揃えやすいなぁ、と個人的に感じました。
その最たる例がバスケット。
黒いバスケットってここにしか無かったのです。
また白、グレー、黒といった色遣いの小物が最も充実しているのがアクタス。
本当にたくさん仕入れさせていただきました。
本日の内覧会のためのディスプレイをしましたが、
ここで自分たちの生活をはじまるための私物を今後、持ち込んだ時にどうなるか・・・?
個人的にはこのテイストに合うモノで統一させていきたいのと、
壁に飾る絵、それからカウンターなどに置く陶器などをこれから揃えていきたいです。
洗練された空間で毎日を過ごすと、自分の暮らしが今とどう変わるのか?
自然素材+高性能住宅の本当の住み心地の良さは何か?
自分自身、ここでいろんなことを体験し、
それをまたノウハウに落とし込んでいきたいと思っています。
自宅兼オフィスのディスプレイに必要な小物類を買うために
この秋、はじめて京都に出かけました。
お目当ては、コンランショップ、ロンハーマン、アクタスの3店。
これらのお店で小物を仕入れてディスプレイをしなければならなかったので、
無駄なく効率的に動きました。
(本当は、服も見たかったです・・・。
この秋、服を全く買いに行けていない・・・)
オフィスも自宅もモダンに仕上げていますので、
とにかく置くモノがインテリアのテイストに合っていなければなりません。
小物だけでなく、家電も同じ。
私と家内で気に入ったモノを段取りよく購入していきます。
今回のお買い物で感じたことは、アクタスの使い勝手の良さ。
正直、これまでで一番行っているお店なのですが、
特にモダンに仕上げた住宅の場合、
小物が最も揃えやすいなぁ、と個人的に感じました。
その最たる例がバスケット。
黒いバスケットってここにしか無かったのです。
また白、グレー、黒といった色遣いの小物が最も充実しているのがアクタス。
本当にたくさん仕入れさせていただきました。
本日の内覧会のためのディスプレイをしましたが、
ここで自分たちの生活をはじまるための私物を今後、持ち込んだ時にどうなるか・・・?
個人的にはこのテイストに合うモノで統一させていきたいのと、
壁に飾る絵、それからカウンターなどに置く陶器などをこれから揃えていきたいです。
洗練された空間で毎日を過ごすと、自分の暮らしが今とどう変わるのか?
自然素材+高性能住宅の本当の住み心地の良さは何か?
自分自身、ここでいろんなことを体験し、
それをまたノウハウに落とし込んでいきたいと思っています。