鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第3597回】 成長に必要なのは、アウトプット

2020年11月04日 | 住宅コンサルタントとして

人として成長しようと思うのであれば、

やるべきことは、ただ一つです。

 

それは、圧倒的に行動することです。

 

行動量が、その人の成長に直結します。

 

人間的にレベルが高く無い人に共通するのは、

まずインプットが少ないこと。

 

中には結構勉強しているのにも関わらず、

何だか薄っぺらい人がいるのですが、

そういう人に共通するのは、頭でっかちになっていて、

インプットしかしていないんですね。

 

人として魅力的で、思わず引き込まれてしまう人に共通するのは、

とにかくいろんなことを経験してきたり、

一つのことを徹底的にやり尽くしていたりするということ。

 

そしてやり切った人にしか見えないことが見えていて、

言葉一つ一つが何だか魅力的であったり、

何とも言えない人間的なオーラが出たりしているのです。

 

この徹底的にやり切るということしか、

その人の魅力を高めてくれることは無いよな、

というのが、いろんな人を見てきて

私自身が感じることです。

 

特に若くて知識や経験が不足しがちな人こそ、

圧倒的に行動をすることです。

 

いろんなことにトライして、

一次情報を貯めていくことです。

 

インプットも大切ですが、

インプットだけでは人としての深みは出てきません。

 

行動あるのみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする